宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

🔥NEXUS-STRIKEセミファイナル出場決定🔥

2025-02-15 23:39:00 | Weblog
🌟皆様にビッグニュースです!!
なんと…… コウキ先輩が3月2日、東京で開催される「NEXUS-STRIKE」 にて セミファイナル を飾ることが決定しました!!🎉🎉


✨ フルコンタクト空手の軌跡 ✨
🥋 正道会館 全日本大会 2連覇!
🥋 極真連合会 全日本大会 優勝!
🥋 極真アゼルバイジャン ワールドカップ 優勝!

これだけの実績を誇る フルコン最強戦士・コウキ先輩 が、今度は キックボクシングで頂点を目指します‼️🔥

次の試合はまさに 絶対に負けられない戦い💥驚くほどの追い込み稽古を重ね、試合に向けて着々と準備を進めています‼️💪


📣 皆様、熱い応援をよろしくお願いいたします!! 📣

🏋️‍♀️ハードな土曜日スタート!🌞

今日も ハードな土曜日 が始まりました!
まずは 朝のクンダリーニヨガ からスタート🧘‍♀️✨このヨガのおかげで…… 8年間、風邪知らず&体調絶好調!! すごくないですか?!😆




🥋少年部🔥 型&コンビネーション特訓!

道場に戻ると少年部の指導からスタート!💨もうすぐ審査なので、 型とコンビネーションをメインに稽古しました!

👦👧 練習後の「自慢話大会」も大盛り上がり!みんなの話が面白すぎて、笑いが止まりませんでした🤣

🎥 今日も面白い動画が撮れたので、YouTube にアップ予定! お楽しみに✨

次はスパーリングコース!今日は フルコンスタイル でガッツリ対戦💥
👊 ヤマト vs. セイノスケ いい感じにバチバチでした!!🔥






🥊一般部 K-1ルールで進化中!
ハードな土曜日のラストは 一般部の稽古!最近は K-1ルール で練習しています💪✨みんな動きに慣れてきたので、次の 目標を決めていきたいところですね💡
🔥 今本先生&ヒサ先生も熱いトレーニングを繰り広げていました!

ラストは 全員で軽いスパーリング をして締め!💨

ハードな土曜日も無事終了しました🙏



樺戸神社…滝川空手 &新十津川空手✊

2025-02-13 23:39:00 | Weblog
今日は滝川支部&新十津川支部の指導日でした!札幌も雪が降っていたので、向こうは大丈夫かな〜?と心配していたのですが…案の定、当別あたりから猛烈な吹雪!🌨️ でも、もうこの道の冬は慣れっこですね(笑)


🚗 樺戸へ寄り道 & 本屋さんでゲット!
途中、月形の 樺戸 に立ち寄り、いつもの本屋さんへ。今日もエスパーシールとゴールデンカムイの本を購入📖✨ 少しずつ店長さんとも打ち解けてきた感じがして、なんだか嬉しい!

⛩️ 樺戸神社へ参拝… だけど、ショック!最近ずっと行きたかった 樺戸神社 についに行ってきました。でも…本殿が倒壊したままで、手水舎も今にも崩れそうな状態💦 もう2年近くもこのまま放置されているらしいのです。こんな大切な神社をほったらかしにしていいのか!?💢 と、怒りのほうが強くなってしまいました。明日は町長さんか神社庁に電話だな…

🚗 不思議な体験!神様のご加護?
そんなモヤモヤを抱えながら滝川へ向かっていると、不思議なことが!
なんと、自分たちの走る道だけ太陽が照らしている!🌞✨
周りは吹雪なのに、道の上だけ光が差し込んでいるんです。まるで樺戸神社の神様が見守ってくれている みたいな感覚でした。


余談ですが…最近、月形の樺戸について色々と調べているのですが、新撰組の永倉新八が剣の指導で樺戸集治監に4年ほど来ていたそうなのです。ということは樺戸神社にも必ず参拝に来ていたはずです。

🥋 滝川支部で稽古スタート!
無事に滝川に到着し、いよいよ 稽古開始!🔥最近は体験や入会の方も増えてきて、支部も賑やかになってきましたよ〜!
北海道最高峰の技術をワンレッスン500円で受けられる! そりゃあ、みんな集まるでしょ!?😆






基本稽古 → 型の発表 → コンビネーション練習 → 最後は後ろ回し蹴り!
今日もみんなの熱気で寒さなんて吹っ飛びました!

次は新十津川支部へ。やっぱりこっちも雪がすごい❄️💦 でも、そんな中でもたくさんの子どもたちが来てくれました!


今日は 合宿やTシャツの申し込み、新規の月会費の受付 などでバタバタ💨 そんな中、事務局の森さんが1人で大活躍!本当に助かりました🙏✨

今日から コウキ先輩も復活 !2人体制でバッチリ指導しました🔥 近々審査があるので、の仕上げをメイン に。
1組ずつ発表してもらいましたが…めちゃくちゃ仕上がってきてる!!👏 最後は コンビネーション → 基礎体力トレーニング → 帯縛り練習 で締めくくり!





現在、新十津川の会員数は60名突破!🎉
目標は100名道場なので、もし 空手に興味のあるお子さんがいたら、ぜひご紹介ください!
人数が増えたら、もう1日稽古日を増やすかも!?

指導を終えて札幌へ戻る途中、国道275号線で正面衝突の事故を目撃…。💦
路面はツルツル、そんな中でもトラックはビュンビュン飛ばして抜いていく…💨 本当に危ない!
今日は 樺戸神社に見守られたおかげで、無事に過ごせた1日 だった気がします。



🌟 わくわく楽しい宮崎流ブログ 🌟

2025-02-12 23:39:00 | Weblog
今日は朝からクンダリーニヨガのレッスンでスタート!✨
今でこそ元気いっぱいの私ですが、8年前の私は風邪の常習犯💦
子どもたちから流行の風邪をもらい、3ヶ月に1回は稽古や指導に出られない、声はガラガラ、熱が出る…そんなことが当たり前でした。

ところが!!💡
ヨガの師匠、辻先生と出会い、クンダリーニヨガを毎日続けるうちに、なんと1年経った頃から風邪をひかなくなったんです😳✨
それから8年…今では周りが風邪でダウンしても、私だけピンピン!💪✨ こんなことってあるの!?と自分でも驚いていますが、気づけば扁桃腺も小さくなっている…!?これって歳のせい?それともクンダリーニパワー!?🤔

とにかく、クンダリーニヨガは体が丈夫になる!!🔥
ご興味のある方、ぜひ一緒にやりましょうね!✨

今日はコウキ先輩の代理で、一日中空手の稽古指導!💪✨

まずはキッズコースからスタート! 初めて会う子たちばかりだったけど、基本も型もコンビネーションも、板割りまでしっかりできてる! こうき先輩の指導がしっかり行き届いていて、素晴らしい成長っぷりでした👏✨





続いて少年部!👦👊 今日は少し人数が少なめでしたが、集中できる良い稽古になりました。茶帯・黒帯がいない中での指導でしたが、途中からレミが登場!審査に向けた稽古もを行いました✨






スパーリングコースはK-1ルール🔥






今日は森さんも朝から全力で頑張ってくれて、近々面白い発表ができそう…!?😏✨
「最初はダメかも…」と思っても、踏ん張って頑張ると道が開ける。これは私も森さんも、何度も何度も体感してきたこと!💪🔥 強くなればなるほど、自然と運も味方になってくるんですよね!

夜の一般部は、少人数ながらも大盛り上がり!😆✨
柔軟→基本稽古…と進めましたが、とにかく楽しかった! 笑いが絶えない一般部〜

こうして、コウキ先輩の代理指導も無事終了!✨
今日は本当にいい日だったなぁ~! ラッキーが続いて、最高の気分です🎶

「頑張る」と決めたら、道はちゃんと開ける!そしてその道を進んでいると、気づいたら運まで味方に…✨




🎌 建国記念の日&ヨガ試験の日!🎉

2025-02-11 22:29:16 | Weblog
今日は建国記念の日 🇯🇵✨
戦後は「紀元節」と呼ばれていたこの祝日、もともとは 初代天皇・神武天皇が即位した日(紀元前660年2月11日) を祝う日として制定されたんですよね!📜✨ しかし戦後、GHQによって一度は廃止に…。その背景には「天皇陛下を中心とした日本人の団結力が高まりすぎるのでは?」という懸念があったとか😲💡 それほどまでに大日本帝国の底力を恐れていたというのが、なんだかすごい話ですよね!💪🔥

でも、その後 「紀元節を復活させよう!」 という民間の声が高まり、1966年に 「建国記念の日」 として正式に祝日になったんです!👏✨ そう考えると、今日は本当におめでたい日!🎉 ですね!


そんなめでたい日の中、私はクンダリーニヨガの師匠・辻先生のZoomレッスン を受講しました!✨ 先週に引き続き2回目のレッスン!
師匠がいるって、本当にありがたいことですよね🥹✨


しかも… 今日は私のヨガ試験日でもあるのです!!😳🔥
そう、なんと 私の師匠に私がレクチャーをする という日!!😲💦 空手道場ではいつも 教える側 にいる私ですが、今日は 教えられる側から「教える側」へ挑戦する立場 に!💡 もう、久しぶりに 緊張感MAX!!💦

でも、この日のために 1週間コツコツ練習 を積み重ねてきました。💪🔥
普段、子どもたちには 「ドキドキすることって、成長するチャンスだよ!」 って伝えていますが…
いや~、大人になると ドキドキする機会ってなかなか無いものですね!🤣
こんな経験をさせていただけるなんて、本当に感謝です!🙏✨

そして Zoomレッスンが終わった後…
気づけば 自信に満ち溢れる自分がいました!!😆🔥🔥
「よし!これからも頑張るぞ〜!!💪✨」と、ますますやる気アップ!⤴️


そういえば… 今日の札幌の雪、すごかったですね!!😵❄️
一気に積もりましたよね!?💦 午前中は道場の守り神、今本先生が除雪してくれたばかりなのに💦




🌟月曜日の稽古日記🌟「札幌空手の大誠舘」

2025-02-10 23:39:00 | Weblog

今日は月曜日!本来なら私は夜の強化稽古から指導に入るのですが、今日はコウキ先輩の代理で 少年部の指導 からスタートしました💪🔥




少年部はいつもよりちょっぴり人数少なめ。でも、だからこそ基本から じっくり丁寧に 指導していきました!✨ そして一人ずつの発表!😳✨ いきなりの発表ってドキドキするものですよね。でも、こうやって小さい頃から緊張を味わうことって、実はとっても大切なんです。場数を踏むことで 自信 もついてくるんですよね😊✨

最後はお楽しみの基礎体力トレーニング & 帯縛り競争!🔥🔥 みんなで競い合うと自然と盛り上がりますね!ちなみに… コウちゃんの帯縛りの速さは神レベルでした!!👀✨ みんなも負けずに頑張れ〜!💨

少年部の次は スパーリングコース! 今日はフルコンスタイルで実施しました💥💪 みんな気合い十分でいい動きでしたよ〜!

そして夜の強化稽古 へ…。最近、お休みする子が増えてきていて、伝えたいことがしっかり伝えきれないのが ジレンマ です😭 あと 2回 しかないのに〜!!💦 しかも、今回は セイエンチンの異なるバージョン …貴重な内容なのに〜!!

でも、来てくれた子たちには しっかり伝授!🔥 そういえば、しばらく回し受け を教えてなかったな〜と思い、久しぶりに指導しました!😊 子どもたちにとっては新鮮だったようで、みんな真剣に取り組んでいましたよ✨ 来週は 仕上げ になるので、みんなぜひ 参加してくださいね!💪🔥

🌈お知らせコーナー📢✨

🔹 ワイワイ合宿 の定員がそろそろいっぱいになります!参加希望の方は 森さんまでLINE してくださいね〜!🏕️✨
🔹 次回の強化稽古 & 2025年新作Tシャツ の申し込み受付開始してます!💡 みんなの参加&申し込み、お待ちしてます!🥋🔥



🌟ハードな土曜日、エネルギー全開!🌟

2025-02-08 23:39:00 | Weblog
今日のスタートは、朝からクンダリーニヨガ 🧘‍♀️✨
今一緒にやっているメンバーは、みんなすごく上達していて、私もそのエネルギーに引っ張られてパワーアップ💥🔥
「この人たちが未来の講師になって、クンダリーニヨガを広めていくんだなぁ…」って想像するだけでワクワクしますね~!🎶

💡 道場へ戻ってからは…
少年部の指導からスタート!👦🥋
今日から 「ワイワイ合宿」 の募集を開始!初日から 25名の子どもたちが参加を決めてくれました👏✨
定員になり次第締め切りますので、参加希望の方は 森さんのLINE までお早めに~📩


本日の稽古メニューは👊 審査に向けて、型とコンビネーション&テクニック を重点的に!👦



緑帯のハルマ&アズキ を徹底指導!🔥「私が教えると、一気に成長するからな~😏✨」なんて冗談を言いながらも…
最後には、道場で一番気合の入った型とコンビネーションを披露できるようになりました!👏👏


みんなの成長が感じられる瞬間…✨
少しずつ形になってきてるね!その調子、その調子!💪💯

💥 次はスパーリングコース!
今日のテーマは フルコンタクト空手ルール🔥みんな気合い十分でしたね~💥

💡 ハードな土曜日のラストは…一般部
ここでは 私も道場生として、みんなと一緒に基本稽古をやります🥋✨基本稽古をやっていると、ふと昔の記憶が蘇ってきます…「40年も続けてるんだなぁ…」ってしみじみ思ったり🤔💭


最近の一般部のテーマは K-1!キックボクシングの要素を取り入れて、まずはミット練習、そして最後は軽いスパーリングで締めました!


💨 全ての稽古が終わり…道場に一人。
「今週も終わったなぁ…」と、しみじみと自分時間に入る瞬間。
道場って、やっぱり特別な場所だなぁって思いますね😊✨





🌟金曜日のワクワクレベルアップ稽古🌟

2025-02-07 23:39:00 | Weblog
今日は金曜日!週の終わりだけど、私たちの道場では "レベルアップ稽古" で気合いバッチリ!💪🔥 だけど今日は、ちょっとお休みの子が多かったですね〜😢💦 レベルアップ稽古や強化稽古の 初日と最後は必ず参加する! これ、すごく大事なことですよ〜!


昔、"チームミヤ" の子たちは、「特別レッスンの稽古を休むなんて恥!」っていう気持ちで、どんな状況でも絶対に稽古に来ていました。💨 今の時代、考え方が少し変わってきているのかもしれませんが、それでも 今日参加した子たちは本当に素晴らしい!👏✨

今日の稽古は、私の"人生ためになる話" からスタート!⏳💡 前回の約束通り、 バリ島 のお話をしましたよ〜!🏝️ 私自身、バリ島で奉納演武をさせていただいたことがあるのですが、バリ島の独立には、日本の元軍人(大日本帝国軍人)さんたちが関わっていたんです。🌸






終戦後、日本に戻らずバリ島に残り、命をかけて独立を助けた方々がいたこと、そして 今でもバリの人々が日本を大切に思ってくれている こと。✨ 8月17日のインドネシア独立記念日には、今でも日本軍の軍服を着て祝ってくれるんですよ!😲🎌 こういう話、日本の学校でもちゃんと教えてくれたら、日本人としての誇りがもっと育つのになぁ…って思いましたね〜!🤔💭

話が終わったら、さっそく基礎体力トレーニング!🔥💦 みんな汗をかきながら頑張りましたよ〜!💪💥 そして今日は、特別に 緊張を和らげる方法もレクチャーしました!😌✨ 大会や大事な場面でドキドキしすぎないようにするためのコツ、しっかり身につけていこうね!👊




今日頑張ったみんな、本当に偉い!!✨ 継続は力なり! コツコツ積み重ねて、みんなで強くなっていきましょう!🔥

みんなが帰った後はコウキ先輩との秘密特訓です✊かなり仕上がりが良くなってきてますからね〜







❄️ まさかの大雪!?滝川&新十津川支部の稽古日 🥋✨

2025-02-06 23:39:00 | Weblog
今日は滝川支部&新十津川支部の稽古指導日でした!ところが…朝から新十津川では大雪で休校との連絡が‼️😳💦


えっ、本当にそんなに降ってるの!?と驚きつつ、札幌を見渡すと… 快晴!☀️しかも路面は雪ナシ! これはまるで別世界…? でも、もし本当に大雪なら道中が大変かも🤔💦 安全第一! ということで、少し早めに出発することにしました🚗💨

最初の目的地は滝川支部✨ いつもなら当別や月形あたりから雪が増えてくるのですが…今日はなんと!まだアスファルトが見えてる!😲 どこから大雪ゾーンに入るんだろう…とドキドキしながら進んでいきます💨

途中、いつもの月形樺戸の本屋さんに立ち寄って店長さんにお話を聞くと…
📢「昨晩、一晩で30cm積もったよ〜!」とのこと❄️😳 えぇっ、それはすごい!!

そして新十津川に近づくと…ついに景色が一変!🚗💥 路面は真っ白、雪の壁がグッと高くなり、一気に冬本番の世界へ突入❄️⛄️ これは学校が休校になるのも納得です!


まずは滝川支部に到着!滝川もかなりの雪❄️ でも、そんな寒さを吹き飛ばすくらい、最近は体験の子たちが増えていてすっごく賑やかになっています😊✨




今日もみんな元気いっぱい!特に、リオちゃんの道着姿がとっても似合ってました🥋💕 ユイトも最近グングン成長してて、しかもすごく優しい✨ その姿に思わず感動しちゃいました🥺✨

次は新十津川支部へ🚗💨 到着してみると…やっぱりすごい雪‼️ いつも借りている会場の前も雪がモリモリ⛄️💦


「小中学校は休校だったし、今日は少ないかな…?」と思いきや!なんとたくさんの子どもたちが集まってくれました!🥹💖 みんな、雪に負けずに頑張ってるね!すごい!!✨






新十津川には、各家庭ごとに防災無線があるらしいんです📢✨ しかも、休校のお知らせも流れるとか!? これは便利ですね~💡




今日は審査が近いので、先週に続いて型をメインに稽古しました!みんなすごく良くなってきてる!!✨ 次はさらにレベルアップ💡 コンビネーション練習に入りますよ~🔥💪 そして、来週からはテクニック強化に突入!楽しみにしていてね✨




ついにワイワイ合宿の申し込み&Tシャツ募集がスタートしました!🎉✨

去年は新十津川からもたくさん参加してくれて、大盛り上がりでしたね~😍🎶 今年もみんなで思いっきり楽しみましょう!✨ 申し込み、お待ちしてます~!!


エイタロウ先輩、堂々の勝利!✨🥊

2025-02-02 23:24:40 | Weblog
今日はエイタロウ先輩のアマチュアキックボクシング4戦目!
会場は PODジム、ヤマケン会長のジムです!


最近は東京や大阪に行かなくても、近場で試合経験を積める環境が整ってきています。これ、本当にありがたいことですね。 ヤマケン会長、ありがとうございます!🙌


試合開始!🔥

対戦相手は イレブンジムの平田選手!
コウキ先輩が出稽古に行ったこともあるジムなので、やりづらさはあったものの…
それでも試合は試合! 全力でぶつかるのみ!!💥

そして、試合が動いたのは 1ラウンド終盤!エイタロウ先輩が ダウンを奪取! 🎯ちょっとレフリーのタイミングがズレたものの… タオルが投入され、エイタロウ先輩の勝利!!🎉

やったーーー!!✨✨


コウキ先輩に続く選手として、エイタロウ先輩をどんどん鍛え上げます!🔥
目標は 2ヶ月に1回ペースでアマチュアの試合を経験し、 プロへ挑戦!(ケンタ先輩も次に続くぞ!)

北海道でも、アマチュア選手が育つ環境を作る。
若い選手の 可能性を潰さない!
北海道から東京のプロ大会へ、そしてその先には…🔥 RIZINやONEへ! 🔥
そんな 夢の道を、NEXUSの山田代表、PODのヤマケン会長と一緒に作っていきます!

あの頃の夢が、今また蘇る…!✨昔、正道会館時代の石井館長 が、K-1という舞台で最高の夢を見せてくれました。
その気持ちが、今すごく蘇ってきます。

また、あの舞台に続く道を作りたい。
北海道から、世界へ!!🌏✨

🌟 エイタロウ先輩、本当におめでとう!
🌟 朝早くからセコンドで支えてくれたコウキ先輩、ありがとう!!




これからも 熱い戦い は続く…🔥
次の試合も、みんなで全力でいくぞ〜!!💪✨





新十津川も滝川も体験の子が😉「空手道大誠舘」

2025-01-30 23:39:00 | Weblog
今日は新十津川支部&滝川支部の稽古指導日!
札幌は今朝やっと本格的な雪が降り始めました❄️✨ でも、新十津川へ向かう途中の月形では不思議とアスファルトが見えていて、ちょっとビックリ!冬の気まぐれな天気ですね☁️🌨️

もちろん道中では、 いつもの「かばとの書店」 に寄って本を購入📚✨ さらに、お楽しみのエスパーシールもゲットして、いざ 滝川支部 へ!


滝川支部に、体験の子が来てくれました!👏 ユイトのお友達とのこと✨ ユイトといえば…空手を始めてから、心も体も成長して、本当に素晴らしい子になりましたね💪🔥






稽古内容は、基本稽古&審査に向けた型稽古を徹底的に! 🥋✨ みんな気合い十分で、どんどん上達しています!


滝川支部の稽古が終わり、新十津川支部へ移動🚗💨 やっぱり…新十津川は雪が多い! 🌨️🌨️🌨️ 途中で見かけたカナミ、友達と謎のダンス をしながら歩いてました🤣 この話をするとめちゃくちゃ照れてたのが可愛かったですね〜!




🎉新十津川支部にも体験の子が!
今日の新十津川支部には、50人以上の子どもたち&一般会員さんが参加!😳✨ さらに、新十津川支部にも体験の子が来てくれました!👏✨ 新しい仲間が増えるのは本当に嬉しいですね!










まずは、柔軟体操の代わりに体育館をグルグルとマラソン!🏃💨 その後は帯ごとに分かれ、の稽古 に集中! 先週よりも上達していて、みんなの成長がしっかり感じられました💡 この調子で審査まで突き進もう!

そして最後はコンビネーションの練習✊








次のコースはスパーリングコースです✊みんな慣れてきたので、これからはテクニックもどんどん教えていきますよ〜!✨ 次回も楽しみにしていてくださいね!

気づけば、日が長くなってきて春の気配もちょっとずつ…🌅 でも、まだまだ冬はこれから本番!❄️ みんなで熱い稽古を続けて、寒さを吹き飛ばしましょう💪🔥 次回も元気に道場で会いましょう! 👊✨