今日は5時30分出発で、十勝に向かいました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
昨日は早寝をする予定が後半にバタバタしてしまって、結局1時間10分の睡眠しかできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
睡魔にも打ち勝ち無事に帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
大会結果を報告する前に、まず初めに、このような素晴らしい大会に参加させていただきまして、誠に有り難うございました。田原先生有り難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今回、大誠舘からは「ゆうき」「あきのり」「しょう」「たつき」が参加しました。先月の極限さんの大会であまりにも茶帯の子達の動きが悪くて、今回リベンジの意味を含めての参加でした。しかも試合内容によっては帯が格下げになるという厳しい条件付きの大会参戦です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この1ヶ月どれだけ魂を込めて稽古してきたか結果が物語ってくれました。
5年生の部「しょう」優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
同じく「たつき」準優勝、4年生の部「あきのり」準優勝、「ゆうき」1回戦敗退、
「しょう」は先生のプライベート稽古を受講してメキメキと強くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しかも
週に5日は道場の稽古に参加してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「たつき」もプライベートで最強の兄「かける先輩」と一緒にパンチの強化をしてきました。決勝戦は本当に接戦でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
二人とも素晴らしかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「あきのり」週1~2回の稽古で、明らかに稽古不足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
決勝戦ではボディーを効かされてしまってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「ゆうき」も同じ週1~2回の稽古じゃ勝てないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
二人とももう少し帯の自覚を持つ事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
先生は厳しい事を言ってかもしれないけど、今まで大誠舘の歴史を作ってきてくれた黒帯の先輩達に失礼だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
みんな泣きながら、歯を食いしばりながら頑張ってあれだけの歴史をつくれたんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これからの4人の成長を楽しみにしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
「こうき」先輩もエキシビジョンマッチを見事に勝利におさめました。それにしても対戦相手の松田選手は良い選手でした~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回の十勝大会には初級/中級コースということでしたが、110人以上のお子さんが参加されてました。そして先生方の見事な審判にもついつい見入ってしました。公平でしかも一人一人の試合を必死に審判する姿勢に感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
これからは田原先生そして斉藤先生とガッチリタッグを組んで活動して行きたいと思いますので、これからもよろしくお願い致します。新たな歴史の1ページがスタートしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)