マルカンデパートを後に・・・
次の目的地「マックスバリュ花巻店」へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
お土産の これを買いに・・・
福田パン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/0d77ffc0053dbf01988c2f1ea73622fe.jpg)
盛岡にあるコッペパンの聖地「福田パン」
出来れば本店に行きたいところだけれど
こちらでゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/1846773a6ceb049eb12bd8296d03fc2f.jpg)
福田パンの他に
やはり盛岡のシライシパンもあった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
シライシパンではちょっと前に
「ちゃトラサンド」って言うのを
やってたんだよね~
「不機嫌な茶トラw」と「ちゃトラサンド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3a/4a82b7978009d2de2539cfc6df46edf7.jpg)
そして 忘れてはならぬ
ご当地牛乳~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/68/b26abf98c8671b43a26e5ae4d3d353dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0a/fb972830323d6c47ef5e680cb7c0fced.jpg)
その他 岩手のお酒
などを購入して・・・
次に向かったのが
店主が好きな先人・新渡戸稲造氏関連
「花巻新渡戸記念館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/efdc5977b6f5514538ae8f7575158626.jpg)
こちら 正式には
「新渡戸稲造氏のお爺さんゆかりの地」だそうで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/115db6a1410471c448f122c9857cd92d.jpg)
稲造氏はあんまり関係ないみたい(笑)
ただタクシーの運転手さん曰く
記念館の土地の名義は
未だに新渡戸稲造氏なんだそう・・・
なんだそりゃw
なかなか立派な建物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/066d61f735e3d73018c2447cb0730a3f.jpg)
ちなみに新渡戸稲造氏のお墓は
多磨霊園にあるのね
初めて知ったわ・・・
てか稲造ファンの店主も知らないとか
ダメじゃん・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今度お墓参りの時に行ってみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
旅の記念に
新渡戸ご夫妻と
冥土の土産の記念写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/5f2a134f38c8c970d935b64ac16b26ae.jpg)
で 次は花巻のドーバー海峡
「イギリス海岸」命名・宮沢賢治氏![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3b/7f09935866db3ecf6eebd194bd98e4bf.jpg)
この旗の袂に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/36958f8a29aa0fa2525606c47ed14777.jpg)
ボランティア
のオジサマがいらして
熱心に解説して下さったんだけど・・・
途中からタクシーの運転手さんが参戦したら
岩手弁
バリバリで
ちょっと「通訳カモーン」状態に(笑)
どうやら こちらの川が渇水すると
ドーバー海峡の白亜紀の地層と
同じような地層が見えて
そこで宮沢賢治がクルミの化石を発見した的な![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
事だったと思う(笑)
渇水してないとドーバー海峡感がゼロとw
まあここで 宮沢賢治も
水面を撫でる風に吹かれたんでしょうねぇ・・・ウム
花巻編続く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ちなみにスーパーで売ってる
袋入りの福田パンと
実演してくれる福田パン
お土産の福田パン♪from盛岡駅
ぶらりみちのく小京都@秋田角館⑦
は生地とか別物だから要注意
次の目的地「マックスバリュ花巻店」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
お土産の これを買いに・・・
福田パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/0d77ffc0053dbf01988c2f1ea73622fe.jpg)
盛岡にあるコッペパンの聖地「福田パン」
出来れば本店に行きたいところだけれど
こちらでゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/1846773a6ceb049eb12bd8296d03fc2f.jpg)
福田パンの他に
やはり盛岡のシライシパンもあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
シライシパンではちょっと前に
「ちゃトラサンド」って言うのを
やってたんだよね~
「不機嫌な茶トラw」と「ちゃトラサンド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3a/4a82b7978009d2de2539cfc6df46edf7.jpg)
そして 忘れてはならぬ
ご当地牛乳~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/68/b26abf98c8671b43a26e5ae4d3d353dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0a/fb972830323d6c47ef5e680cb7c0fced.jpg)
その他 岩手のお酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
次に向かったのが
店主が好きな先人・新渡戸稲造氏関連
「花巻新渡戸記念館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/efdc5977b6f5514538ae8f7575158626.jpg)
こちら 正式には
「新渡戸稲造氏のお爺さんゆかりの地」だそうで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/115db6a1410471c448f122c9857cd92d.jpg)
稲造氏はあんまり関係ないみたい(笑)
ただタクシーの運転手さん曰く
記念館の土地の名義は
未だに新渡戸稲造氏なんだそう・・・
なんだそりゃw
なかなか立派な建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/066d61f735e3d73018c2447cb0730a3f.jpg)
ちなみに新渡戸稲造氏のお墓は
多磨霊園にあるのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
てか稲造ファンの店主も知らないとか
ダメじゃん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今度お墓参りの時に行ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
旅の記念に
新渡戸ご夫妻と
冥土の土産の記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/5f2a134f38c8c970d935b64ac16b26ae.jpg)
で 次は花巻のドーバー海峡
「イギリス海岸」命名・宮沢賢治氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3b/7f09935866db3ecf6eebd194bd98e4bf.jpg)
この旗の袂に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/36958f8a29aa0fa2525606c47ed14777.jpg)
ボランティア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
熱心に解説して下さったんだけど・・・
途中からタクシーの運転手さんが参戦したら
岩手弁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ちょっと「通訳カモーン」状態に(笑)
どうやら こちらの川が渇水すると
ドーバー海峡の白亜紀の地層と
同じような地層が見えて
そこで宮沢賢治がクルミの化石を発見した的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
事だったと思う(笑)
渇水してないとドーバー海峡感がゼロとw
まあここで 宮沢賢治も
水面を撫でる風に吹かれたんでしょうねぇ・・・ウム
花巻編続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ちなみにスーパーで売ってる
袋入りの福田パンと
実演してくれる福田パン
お土産の福田パン♪from盛岡駅
ぶらりみちのく小京都@秋田角館⑦
は生地とか別物だから要注意