goo blog サービス終了のお知らせ 

バスカヴィル家の猫

          気が向いたとき日記

ロイヤルクルーザー四季の華で八ヶ岳①

2017年08月17日 | 日帰り系
今年 愚夫の夏休みは五日間

どこのお宅でもそうなのかもしれないけど
「どっか行こう」って言わないと
近所のスーパー
ホームセンター
スポーツクラブ
済ますタイプなので・・・
無理矢理出かける事にする

とは言ってもお盆休みなんて
何処も混むしなぁ
車の運転は嫌いだし・・・

という事で昨今
中高年の間で流行ってる
日帰りバスツアーに
初参加してみた(笑)

で 集合時間朝8時10分(眠い)
東京駅丸の内北口の指定場所へ

事前情報だと
皆最低でも10分前には
来ているらしいので
20分前位に行ったら・・・
もう半数以上が来てるし(笑)

今回参加したのは
クラブツーリズムさんの
最上級バス
「ロイヤルクルーザー四季の華」で行く
八ヶ岳で昼食~明野ひまわり見学~桃食べ放題ツアー

これがロイヤルクルーザー四季の華<空号>



シートは横三列の21名乗り
本革シートらしい



スリッパ・ひざ掛け
コンセント・USBポート等が完備



おトイレも広くて綺麗
着替えスペースも有る



20歳以下お断りのツアーなので
年齢層は結構・・・
いや かなり高め
多分私が一番若い(笑)

運行は神奈中観光の
運転手さんと
宮里藍っぽいバスガイドさん
そして旅行会社の添乗員さん
三人体制

で 参加者16名を乗せて
予定より早い
8時に東京駅を出発

渋滞の中央道に突入する
八王子JCTまで
ノロノロだったけれど
それ以後は快調

ちょっと小雨模様だった天気も
回復に向かってて

で 談合坂SAで20分程休憩
バスに乗ってから
ずーっとコーヒー飲みたいと
ブツブツ行った愚夫が
スタバに駆け込む(笑)

意気揚々とコーヒー買ってバスに戻ったら
サービスのコーヒーが
おやつの豆と共に提供される(笑)



まあ色々段取りがあるんだろうけど
コーヒーは朝バスに乗った時に
出しませんかw

談合坂で勢いで買ったおやつ(笑)



招き猫と小判柄
意外とコーヒーに合う



大月あたりで
リニアモーターカーの実験線を横目に



八ヶ岳を目指す

その②に続く