the morning star ~明けの明星~

日本でも世界でも子どもたちが安心して幸せに暮らせるように☆と願う活動主婦の日記。三原市の課題や三原応援情報を発信。

3月1~2日のイベント

2014-02-28 08:01:09 | 三原サポーターズ
ブログのほうがご無沙汰状態になっています(^_^;)(^_^;)(^_^;)

先日、議員になって初めての紙での「みどりのはらっぱ通信」を出させていただき、
お電話やおハガキなどで様々な反響をいただいているのですが、
「三原がなんだか変わってきている感じがしています」
と言ってくださる方もいらっしゃいました。

「誰かが」というより、
たくさんの人が、動き出している・・・☆
そう感じているこの頃です。

この週末、いろんなイベント・催しが重なっていますが、
ぜひ、どれかにご参加いただきたいなぁ!と願いつつ、
手元にチラシ等いただいているものをご紹介させていただきます。


みはら彩るまち歩き「おひなまつり」
「雛祭りでお出迎え実行委員会」主催
3月1~2日
三原駅周辺、本通り、帝人通り、三原市歴史民族資料館などがイベントエリアです。
詳細は、チラシでご確認ください。(画像クリックで2段階拡大)
  


第7回こころネットみはらまつり~誰もが安心して暮らせる地域づくり~
こころネットみはらまつり実行委員会主催
3月1日(土)11:30~15:30
ペアシティ三原西館2階
詳細はチラシでご確認ください。(画像クリックで2段階拡大)



かんきょう会議浮城楽習会 大田篤さん講演会
「地球も私たちも幸せになる!~地球の元気は私の元気~」
3月2日(日)9:30~12:30
三原市中央公民館2階中講堂
詳細はチラシでご確認ください。(画像クリックで2段階拡大)
  


いのちを守る「防災体験」~今すべきこと
三原市防災ネットワーク主催
3月2日(日)10:00~13:00
「南海トラフ巨大地震」が心配されるところですが、家族や地域で防災について学ぶ体験会です。
詳細はチラシでご確認ください。(画像クリックで2段階拡大)



私は、かんきょう会議浮城の講演会で司会をさせていただくことになりそうなので、
とても残念ながら、防災体験会が行かれそうにないのですが、
その他は、行かせていただこうと思っております~(^-^)

環境や、私たちの健康を守ること、
「不都合な真実」があって、
なかなか事実が報道されません。
知っていただきたいことが盛りだくさん!
ぜひぜひ、浮城の講演会に、たくさんの方にききにおいでいただきたいです。
ご希望される方は、午後も、大田さんを講師に、少人数企画でのセミナー(参加費1500円)があります。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私たちの日本国憲法を、考え... | トップ | H26-3月議会・総括質問 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

三原サポーターズ」カテゴリの最新記事