イベントがたくさん行われるのは喜ぶべきことか、
重なって行けないものがあったりするのは嘆かわしいことか、
悩ましいことが続く秋の週末です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本日11月20日は、
まず、深小学校の学習発表会♪
教育フォーラムで楽しませてもらった全校合唱もまた聞けるし、
そして、毎年、笑って、考えさせられる劇、
楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
* * *
お昼のちょこっとの時間ですが、
うまいもの市in三原幼稚園へ!!!
昨年は山脇邸で行われましたが、現在改装中のため、
観光協会&応援団のみなさまで、
使われていなかった三原幼稚園の片付け、お掃除、諸々ご準備、
進めてこられました。
出店も、昨年よりもたくさん増えて、
こういうネットワークの広がりは嬉しいですね~♪
チラシはこちら。地図もあります。(画像クリックで拡大)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/99/0c220d40c7946011b793d29a4807bc63_s.jpg)
私は駆け足になりそうで、残念ですが、
子どもさん向け企画もあるし、
浮城まつりにも来てくれた修道大学、総合技術高校が今回もご出店♪
ずっと閉ざされていた三原幼稚園の園舎も、今日は賑わって嬉しいことでしょう。
* * *
そして、1時半からは、三原市主催の講演会へ。
「元気が出る中山間地域の地域づくり ~三原市の輝かしい未来のために~」
13時30分~15時00分
本郷生涯学習センター 2階 多目的ホール
講師は、島根大学教育学部教授 作野広和さん。
島根県内の中山間地域を活動の場に,熱意と行動力を持って地域に入り,住民と一緒になり,今後の地域づくりを考え実践されてきた。また,本年9月25日にNHKで放映された「縮小ニッポンの衝撃」に出演されるなど,中山間地の地域づくりに関する分野の先駆者として活躍中。
ちょうど地元でも、
町内組織の行事やメンバーの重複、人手不足など、
先日の集まりで、若手メンバーから問題提起があったところ。
問題意識が高まっている課題です。
残念ながら、今回は他の人が行かれないようで、
後日レポートを仰せつかりましたので、しっかりグリップして帰りたいと思います!
* * *
そして、九条の会・三原が、ちょうど10周年を迎えますので、
スタートに間に合わないですが、その記念講演会に駆けつけます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/a3/d41420bd1c0281f2335ad6def9e5b717_s.jpg)
そして、最後にミーティング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今日も、たくさんの笑顔とハッピーが、三原のまちに広がりますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
重なって行けないものがあったりするのは嘆かわしいことか、
悩ましいことが続く秋の週末です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本日11月20日は、
まず、深小学校の学習発表会♪
教育フォーラムで楽しませてもらった全校合唱もまた聞けるし、
そして、毎年、笑って、考えさせられる劇、
楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
* * *
お昼のちょこっとの時間ですが、
うまいもの市in三原幼稚園へ!!!
昨年は山脇邸で行われましたが、現在改装中のため、
観光協会&応援団のみなさまで、
使われていなかった三原幼稚園の片付け、お掃除、諸々ご準備、
進めてこられました。
出店も、昨年よりもたくさん増えて、
こういうネットワークの広がりは嬉しいですね~♪
チラシはこちら。地図もあります。(画像クリックで拡大)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/61/629740bc17c8923cbe3ea74c3c5c09e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/99/0c220d40c7946011b793d29a4807bc63_s.jpg)
私は駆け足になりそうで、残念ですが、
子どもさん向け企画もあるし、
浮城まつりにも来てくれた修道大学、総合技術高校が今回もご出店♪
ずっと閉ざされていた三原幼稚園の園舎も、今日は賑わって嬉しいことでしょう。
* * *
そして、1時半からは、三原市主催の講演会へ。
「元気が出る中山間地域の地域づくり ~三原市の輝かしい未来のために~」
13時30分~15時00分
本郷生涯学習センター 2階 多目的ホール
講師は、島根大学教育学部教授 作野広和さん。
島根県内の中山間地域を活動の場に,熱意と行動力を持って地域に入り,住民と一緒になり,今後の地域づくりを考え実践されてきた。また,本年9月25日にNHKで放映された「縮小ニッポンの衝撃」に出演されるなど,中山間地の地域づくりに関する分野の先駆者として活躍中。
ちょうど地元でも、
町内組織の行事やメンバーの重複、人手不足など、
先日の集まりで、若手メンバーから問題提起があったところ。
問題意識が高まっている課題です。
残念ながら、今回は他の人が行かれないようで、
後日レポートを仰せつかりましたので、しっかりグリップして帰りたいと思います!
* * *
そして、九条の会・三原が、ちょうど10周年を迎えますので、
スタートに間に合わないですが、その記念講演会に駆けつけます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/a3/d41420bd1c0281f2335ad6def9e5b717_s.jpg)
そして、最後にミーティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今日も、たくさんの笑顔とハッピーが、三原のまちに広がりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます