ブログを書かなくては!と思いながら、怒涛のごとく過ぎ去る毎日。。。
すでに2015年の1月が終わってしまったことに愕然としてしまう感じです(^_^;)
ご案内だけアップして、報告は書けていないサステナブル・コミュニティづくりフォーラムですが、
(ブログ内記事にリンク↑)
新規就農された若い人たちのグループから、
「エネルギーを自給したいと思いながら、どうしたら良いか分からなかったけど、
具体的なことも色々知ることができて良かった!」と言ってもらったり、
「原発事故のことを他人事のように思ってきていた自分を反省」と言ってもらったり、
Sus☆テラスとしても、私個人としても、
「これから」をつくっていくのに大切な機会になったと感じています。
出演者それぞれが、プロフィールや、【私の3年の「考動」】などを書いて、
当日資料として配布させていただきました。
書き方のスタイルも、それぞれの個性が出ている面白さがあったり、
心にほっこり感動するものがあったり、「なるほど!」というものがあったりで、
また、きちんとお伝えできると良いなぁと思っています。
ちなみに私の【私の3年の「考動」】は・・・
動:「社会のあり方」に、より深く関わっていきたい思いが募り、市議会議員選挙にチャレンジ!議席をいただきました。(2013年4月~)
動:これまでとは違うカテゴリーに属する人たちと、直接会い、話をきけるようになった。
動:自分の価値観を表現するのに「和服」が有効であることを見出し、日常的に和服を着るようになった。
考:例えば「原発の賛否」のような意見の違いを、両者がお互いに歩み寄るために必要なことは何か。また、歩み寄るステージに至った場合の熟議・合意形成の手法
考:組織の意思決定に対して、個人が変化を与えられる可能性
考:人が変化を受け入れる(自分の行動を変える)ために必要な要素(何が人を動かすのか、変えるのか)
* * *
その翌日25日は、深小学校のとんど(今年はバザーの終わりにちょこっと行っただけになってしまった・・)、
その後、はるのんカフェでの「スーパーローカルヒーロー」上映会に。
これも書きたいことがたくさんありつつ。断念。残念。
* * *
26(月)・27(火)は、経済建設委員会の視察で福岡へ。
これはちゃんと書かなくちゃ!
* * *
28(水)・29(木)は、広島市内で地方議員研究会のセミナー受講したかったのですが、
(公共施設マネジメントや、指定管理のことがテーマでした)
断念して、某社を訪ねて東京へ。
* * *
30(金)は、中国経産局のセミナー、中国環境事務所のセミナーへ。
* * *
31(土)は、小田原へ行く予定でしたが、断念。
予定していたのは嚶鳴フォーラム(←PHP総研サイトにリンク)という、
地域の先人の知恵を活かしたまちづくりを進める自治体の協議会。
三原城築城450年を迎える2017年に向け、市として様々な事業を企画しているところですが、
小早川隆景の訃報に「これで日本に賢人はいなくなった」と黒田如水に言わしめ、
「治世撫民の跡深くして、愛和をもっぱらとする仁将」と賞賛された隆景の生き方を、
三原のまちづくりに、どう活かしていけるのか・・という気持ちで参加したかったのですが、
またの機会に。。。
小田原へ行かなかった代わりというか、防災関係で著名な方々とご一緒させていただきました(^^)
* * *
そんなこんなの慌ただしさで、2/3の全員協議会の資料を取りに市役所に行くことができず、
ご近所の方にお願いして、持って帰っていただいたのでした(^_^;)(^_^;)(^_^;)
情けなくも、ありがたいです。
セルフマネジメントをしっかり考えなくては!と思いつつ、
自分の行動変容ができていないこの頃
今回は、ただのつぶやきでした。。。
すでに2015年の1月が終わってしまったことに愕然としてしまう感じです(^_^;)
ご案内だけアップして、報告は書けていないサステナブル・コミュニティづくりフォーラムですが、
(ブログ内記事にリンク↑)
新規就農された若い人たちのグループから、
「エネルギーを自給したいと思いながら、どうしたら良いか分からなかったけど、
具体的なことも色々知ることができて良かった!」と言ってもらったり、
「原発事故のことを他人事のように思ってきていた自分を反省」と言ってもらったり、
Sus☆テラスとしても、私個人としても、
「これから」をつくっていくのに大切な機会になったと感じています。
出演者それぞれが、プロフィールや、【私の3年の「考動」】などを書いて、
当日資料として配布させていただきました。
書き方のスタイルも、それぞれの個性が出ている面白さがあったり、
心にほっこり感動するものがあったり、「なるほど!」というものがあったりで、
また、きちんとお伝えできると良いなぁと思っています。
ちなみに私の【私の3年の「考動」】は・・・
動:「社会のあり方」に、より深く関わっていきたい思いが募り、市議会議員選挙にチャレンジ!議席をいただきました。(2013年4月~)
動:これまでとは違うカテゴリーに属する人たちと、直接会い、話をきけるようになった。
動:自分の価値観を表現するのに「和服」が有効であることを見出し、日常的に和服を着るようになった。
考:例えば「原発の賛否」のような意見の違いを、両者がお互いに歩み寄るために必要なことは何か。また、歩み寄るステージに至った場合の熟議・合意形成の手法
考:組織の意思決定に対して、個人が変化を与えられる可能性
考:人が変化を受け入れる(自分の行動を変える)ために必要な要素(何が人を動かすのか、変えるのか)
* * *
その翌日25日は、深小学校のとんど(今年はバザーの終わりにちょこっと行っただけになってしまった・・)、
その後、はるのんカフェでの「スーパーローカルヒーロー」上映会に。
これも書きたいことがたくさんありつつ。断念。残念。
* * *
26(月)・27(火)は、経済建設委員会の視察で福岡へ。
これはちゃんと書かなくちゃ!
* * *
28(水)・29(木)は、広島市内で地方議員研究会のセミナー受講したかったのですが、
(公共施設マネジメントや、指定管理のことがテーマでした)
断念して、某社を訪ねて東京へ。
* * *
30(金)は、中国経産局のセミナー、中国環境事務所のセミナーへ。
* * *
31(土)は、小田原へ行く予定でしたが、断念。
予定していたのは嚶鳴フォーラム(←PHP総研サイトにリンク)という、
地域の先人の知恵を活かしたまちづくりを進める自治体の協議会。
三原城築城450年を迎える2017年に向け、市として様々な事業を企画しているところですが、
小早川隆景の訃報に「これで日本に賢人はいなくなった」と黒田如水に言わしめ、
「治世撫民の跡深くして、愛和をもっぱらとする仁将」と賞賛された隆景の生き方を、
三原のまちづくりに、どう活かしていけるのか・・という気持ちで参加したかったのですが、
またの機会に。。。
小田原へ行かなかった代わりというか、防災関係で著名な方々とご一緒させていただきました(^^)
* * *
そんなこんなの慌ただしさで、2/3の全員協議会の資料を取りに市役所に行くことができず、
ご近所の方にお願いして、持って帰っていただいたのでした(^_^;)(^_^;)(^_^;)
情けなくも、ありがたいです。
セルフマネジメントをしっかり考えなくては!と思いつつ、
自分の行動変容ができていないこの頃
今回は、ただのつぶやきでした。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます