-
貯蓄・投資バランスこそが問題の鍵
(2024年06月10日 | 先進国の経済学)
先進国の経済学 目次へ戻る本ブログ 総目次へ戻る ここまでで主張してきたことは商... -
貯蓄と投資の関係とは?
(2024年06月03日 | 先進国の経済学)
先進国の経済学 目次へ戻る本ブログ ... -
投資とは?貯蓄とは?
(2024年05月27日 | 先進国の経済学)
先進国の経済学 目次へ戻る本ブログ 総目次へ戻るGDPの内訳 輸出入を除くGDP... -
需要と供給を決めているものは何か
(2024年05月13日 | 先進国の経済学)
先進国の経済学 目次へ戻る本ブログ 総目次へ戻る 前回は「供給と需要は価格によっ... -
供給と需要は価格によって調整されるのか
(2024年05月07日 | 先進国の経済学)
先進国の経済学 目次へ戻る本ブログ 総目次へ戻る「供給量と需要量を等しくする価格... -
景気指標としての正社員新規求人件数 2/2
(2024年04月26日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 下は前回示した2012年からの正... -
景気指標としての正社員新規求人件数 1/2
(2024年04月22日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの... -
今の円安とは結局何なのか?ー日米のコロナ対策の違い
(2024年04月11日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 「〇年ぶりの円安」とかがニュース... -
GDP統計から見た株高と景気停滞感の原因 消費者物価を分析する
(2024年03月11日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 物価とはなんだろう? 消費者物価... -
GDP統計から見た株高と景気停滞感の原因 公的需要編
(2024年03月04日 | 日本経済を読む)
公的需要とは、政府最終消費+公的固定資本形成だ。2023年ではこの合計は名目で... -
GDP統計から見た株高と景気停滞感の原因 家計消費編
(2024年02月26日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る30年間、消費が停滞している 19... -
株価は上がるが生活は苦しい? GDP統計から見たその原因 設備投資編
(2024年02月19日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 2023年第4四半期のGDPが公... -
少子化の行く末 今回はネタ? しかし「出生数の減り方は二次関数」はネタではない
(2024年02月13日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 「人口動態調査 人口動態統計 確... -
政府の財政を考える 世間の「常識」に抗う
(2024年02月05日 | 先進国の経済学)
先進国の経済学 目次へ戻る本ブログ 総目次へ戻る... -
政府の財政を考える 結論 国債の真の役割とは
(2024年01月29日 | 先進国の経済学)
先進国の経済学 目次へ戻る本ブログ 総目次へ戻る 家計簿を付けたら毎月赤字だ。足... -
「政府の財政を考えるシリーズ」振り返り
(2024年01月22日 | 先進国の経済学)
先進国の経済学 目次へ戻る本ブログ 総目次へ戻る 政府の財政を考えるシリーズも1... -
金融緩和の出口論 その4 金利によって為替操作を行うこと について
(2024年01月15日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る この間の物価上昇を日銀の異次元金... -
政府の財政を考える ⑩ 一国レベルで経済を考える 資金循環統計
(2024年01月12日 | 先進国の経済学)
先進国の経済学 目次へ戻る本ブログ 総目次へ戻る*≪中央政府(いわゆる政府)+地... -
政府の財政を考える ⑨ 「財源」のはなし
(2023年11月22日 | 先進国の経済学)
先進国の経済学 目次へ戻る本ブログ 総目次へ戻る*≪中央政府(いわゆる政府)+地... -
政府の財政を考える ⑧ 減税なのか?社会保障の充実なのか?
(2023年11月06日 | 先進国の経済学)
先進国の経済学 目次へ戻る本ブログ 総目次へ戻る*≪中央政府(いわゆる政府)+地...