シャーマンの呼吸

自然と人を繋ぐ

シャーマンの弟子

『解離の特性を生かし、あるキャラクターの意識を演じることによって、身体感覚を変容させる試み』その3

2024-04-10 00:00:00 | アイツ

 

アイツを演じることで、意識の退行を防げる

 

前回の記事で、「意識の退行」について少し書いた。

今日は、それを具体的に記してみる。

 

 

 

『意識の退行によって起きること』

 

・親子関係の再演

(支配的な関係・被害的になる自分、など)

 

・自分を「非力な子ども」の立ち位置に固定してしまう

(なにもできないという諦め・傷つかないように防衛する・幼い考えに閉じこもる、など)

 

・誰に対しても常に自分を「非力な子ども」として固定化した人間関係を続けてしまう

(自覚のないまま、対等な関係性を築きにくい、など)

 

 

『ソレに付随して起きること』

 

・被害者意識の増大

 

・鬱傾向

 

・責任の範囲を超えていろんなものを背負い、自分を責める結論になりがち

相手を刺激しないよう、嫌われないよう、求められる人物像を反射かつ過度に演じる自分。ソレによる緊張や恐怖、不安と疲労)

 

 

 

 

『これからできること』

 

・意識が退行していないか、より注意深く観察し続ける

 

・大切なもの、美しいと思えるものとともに時間を過ごす

 

・人間関係は多少放っておく

 

・意識の退行を自制できた場合、正当な怒りを論理的に(乱暴でない何かしらの方法で)表現する

 

 

ーーー

 

 

ひとまずこんな感じが『落としどころ』だと信じたい