お散歩は楽しい

写真付きで日記や趣味を紹介してます。

いつも歩いているところでも写真を撮ると新しい発見があって楽しい♪

門前仲町・大横川桜~越中島公園~石川島公園~永代橋、桜花散策

2019-04-10 | お花見

東京都江東区の深川・門前仲町の大横川沿い の桜が約1.3㎞、270本のソメイヨシノの桜並木が
続いています。門前仲町駅から大横川まで、歩いて数分です。

2019年3月23日~4月7日までは、「お江戸深川さくらまつり」で、和船乗船体験
夜桜ライトアップ・お花見屋台などのイベントが
開催されていました。
私達は、イベントが終了した9日に行ったので、とても静かでした。


石島橋からの眺めが一番いいと思います。今日(4月9日)は、桜花は、だいぶ散ってしまいましたが、
花筏が、魅力的でした。


長く伸びた桜枝のトンネルが続きます。枝先も大横川の川面近くまでせり出していて、綺麗です。


観光船が、花筏の中を運行していました。



明日は、雨で、冬並みの寒さとの天気予報です。
今日が、平成最後のソメイヨシノ桜花を楽しめる日となりそうです。



大横川の行き止まりの「大島川水門」です。
大島川水門は、大横川が、隅田川と合流する地点に位置し、
周辺流域を高潮の侵入から守るための防潮水門です。



水門の左側に看板がありました。



階段を上がると景色が一変します。


越中島公園~中の島公園へ


月島に架かる相生橋からの眺め


石川島公園からは、東京スカイツリーが望めます。



中央大橋からの眺め。これより新川公園から永代橋方向に向かって茅場町駅までの桜散策楽しみました。
門前仲町から永代橋までの歩いた地図です。



ゆっくり歩いて約1時間30分の桜散策でした。平坦の道で、最高の景色でした。
このコースは、いいですね。


相生橋と桜

来年も、また歩きたい素敵なコースした。