お散歩は楽しい

写真付きで日記や趣味を紹介してます。

いつも歩いているところでも写真を撮ると新しい発見があって楽しい♪

早咲き桜花

2023-03-10 | 日記

ソメイヨシノより早く咲く桜花です。名前は、わかりません。
我が家の河津桜のそばに新芽が出ていたので、鉢に植え替えて、
数年育てていたら。去年から花をつけるようになり、今年は、たくさん花をつけました。
癒やされます。

河津桜と思って育てていましたが、親木と思っていた河津桜は、もう花は散り、葉のみ
になっています。開花時期が違うみたいなので、河津桜ではないような気がします。

今の時期に咲いている庭木の桜木は、サクランボがなる木なので、こっちが親木かも・・・。


花が終わるとサクランボがなる桜の木。今が開花時期。

今年、初めてたくさんの花を咲かせた桜の木、
花が散り終わった後にどんな実を付けるかで、親木がわかると思います。


大寒桜が、満開

2023-03-07 | 日記

道路脇に1本の大寒桜を見つけました。満開です。
花びらは大きめで一重ですが、ひらひらとしています。遠目でみると八重咲きのように見えます。


ソメイヨシノより早く、寒桜より遅く咲きます。
「大寒桜」は、「河津桜」と同じカンヒサクラとオオシマザクラの交雑で生まれ、
「河津桜」は、生まれた静岡県河津町の地名をとって、「河津桜」。
「大寒桜」は、生まれた埼玉県安行の地名をとって、「安行寒桜」と呼ばれていました。が、
寒桜の中でもより花が大きいので、今は「大寒桜(オオカンザクラ)」と呼ばれています。