ティフォシモデルカー美術館

1/43フェラーリモデルカーに特化した個人コレクター美術館です
千台以上所蔵の一部、300台程を常設展示しています

フェラーリ 296 GTS

2023-11-24 | 4シータ,6気筒&特殊モデル(各種レース)

フェラーリ 296 GTS (2022-)

ルーフには軽量なリトラクタブルハードトップを採用。

電動格納機構によりわずか14秒で開閉を実現。45km/h以下の車速であれば、走行中でも操作が可能。

2分割構造となっており、エンジンカバーの後方には、新型のV6エンジンを見ることができるウィンドウも設けられた。

給油口充電口は、左右リアフェンダーの上面に位置が変更された。

オープントップ時の快適性も重視しており、コックピット内の乱流を抑えて乗員周辺の空気の巻き返しを防ぎ高速走行中も車内は快適に

保たれるという。

エンジンサウンドを乗員に伝えるエキゾーストレゾネーターシステム(ホットチューブ)の設計も刷新。

ルーフを閉じた状態でも、296GTBと同じように強烈で豊かな音色を楽しむことができるという。

パワーユニットは296GTBと共通で、車両重量は1540kg(乾燥重量)と296GTBより70kg重くなっている。


フェラーリ FXX GT Comcept オープン仕様

2023-11-24 | スペシャルモデル

フェラーリFXX GT Comcept オープン仕様

当時のF1キャンディレッドでメタリック。ブラックホイールです。実車と同様にボンネット、左右バタフライドア、エンジンフードが開く。

バタフライドアのウインドウは電動化して無く昔ながらの手動である。

エンジンルーム内に縦置きV12エンジンやF1由来のインボードタイプのショックアブソーバーが備わる。

オープンタイプのモデルカーを見る事でフェラーリスペチアーレモデルのカッコ良さ出来の良さが伺えます。


フェラーリ F1-75

2023-11-24 | F-1

フェラーリF1-75

(車名のF1-75は、最初の量産車が出荷されてから75周年という節目の年にちなむ。 ボディ全体は濃い赤、前後のウイングが黒で塗られており、

1980〜1990年代のフェラーリのマシンを彷彿させている。)

2位シャルルルクレール (摩)

5位カルロスサインツ (西)

2位コンストラクター

代表フレデリックバスール

開幕戦バーレーンGPはルクレールがポールトゥウィン、2位にサインツが入り2019年のシンガポールGP以来の1-2フィニッシュを飾った。

フェラーリは、そもそもF1タイトル獲得を2022年の目標に掲げていたわけではないのだと、主張している。

シーズンスタート時点では、F1-75の方がレッドブルRB18よりわずかながら優れており、全体のベストマシンだったにもかかわらず、

フェラーリは、何がなんでもチャンピオンになるという意気込みを持って2022年シーズンに臨んだわけではなかったというのだ。

しかしそうだとしても、最終的なポイント表を見て、チャンピオンのレッドブルとの差は予想以上に大きかったと思っているのではなかろうか。

2020年にはコンストラクターは6位、未勝利に終わっている事を鑑みれば頑張っている。それだけレッドブルとの差は大きい。

2023年に期待したい。表彰台18回。

フェルスタッペン454P,サインツ246P(1勝)ルクレール308P(3勝)

1.6L90°V6

ターボ,ERS,(15000rpm)

8速+1速


フェラーリ SF21

2023-11-24 | F-1

フェラーリ SF21(スクーデリアフェラーリが2021年のF1世界選手権参戦用に開発したことから命名された。)

7位シャルルルクレール (摩)

5位カルロスサインツ (西)

3位コンストラクター

代表マッティアビノット

前年型のSF1000の進化版と言えるマシンだが、前年の大不振を無くしたいとの思いで、

パワーユニットとギアボックスとそれに付随するリアサスペンションは新しく設計。

シーズンを通して高い安定感を見せ、前年は17戦中5回のみだったダブル入賞の回数は22戦中17回に達し、

2年連続となるシーズン未勝利に終わった。表彰台5回。

フェルスタッペン396P,サインツ165P(0勝)ルクレール159P(0勝)

1.6L90°V6ターボ,ERS,(15000rpm)

8速+1速