タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

ルーフトップテント修理と改造 (10) レインカバー製作③

2019-10-10 22:00:21 | 車・木工DIY他ホビー
予定よりも少し早く本日防水布が入荷しました。









図面をベースに生地をカットします。





生地自体は少しザラついたタッチの面とすべすべの面があるのですが、メーカーによると何方を表に使っても良いのですが質感からザラついた側を表にする方が多いとのことで、汚れの付着は若干気になるところですが、筆者もそれに習おうと思っています。









取り敢えずカットしましたが、日中に時間が取り難いので夜なべ仕事で少しだけでも作業を進めたいと思います。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

ヒッチメンバー取付 その6 取付作業 ②

2019-10-10 15:00:33 | 車・木工DIY他ホビー
例の鬼門のラゲージスペース内側の奥にあるナットを外すための解決法を探さねばなりません。





写真のようにゴムブッシュを外すと丸い穴の底にナットがあり、ロングソケットで外すしか手段はなさそうですが、ナットのサイズが分からず実測することも出来ません。


ネットに情報がないか調べてみたのですが、残念ながら適当な情報が見つかりません。

ほぼ諦めかけて…最後に海外のネットショッピングサイトを覗いてみました。

"long socket for Mercedes-Benz rear bumper"で検索をかけてみると…







各サイトの情報を総合すると10mmのようですが、念のため実際に8〜10mmソケットを穴に突っ込んでみて適合するか試してみました。





やはり情報は正しいようで8〜9mmは駄目でしたが、10mmの普通のソケットを当てがってみるとナットがスッポリと収まりました。序でに奥行きを測るとボルトの長さはちょうど90mmでした。


台風の影響もあるので、出来れば今日中に入手して作業をしたかったのですが…







近所の大きめのホームセンターを回ってみましたが残念ながら在庫はありませんでした。


最後は週末中には入手しておきたいので何時ものAmazonで手配しました。(ホームセンターで予約しても一週間程度かかります)





明日には入荷出来そうです。

この二日間は作業は出来ず、ひたすら関連情報を探すのに時間をかけてしまいました。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s