今日は先週の診断で決定した抜歯の日です。
レントゲンでは三つのうち二つの歯根にヒビ割れがあるとの診断でしたが、実際に抜いてみると…
抜いた際に力が加わったこともあり見事に真っ二つに割れていました。
普通は上顎の骨の中にある歯根の一部には肉片が付着しており、担当歯科医の説明では周りの骨が溶けており膿疱だそうです。
どうりで噛むと痛みがあった筈です。
歯茎が回復する三ヶ月後を目処に入れ歯の型取りをする予定ですが、当面は入れ歯を入れる箇所の両側の
歯の歯槽膿漏の治療を続けることになりました。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
レントゲンでは三つのうち二つの歯根にヒビ割れがあるとの診断でしたが、実際に抜いてみると…
抜いた際に力が加わったこともあり見事に真っ二つに割れていました。
普通は上顎の骨の中にある歯根の一部には肉片が付着しており、担当歯科医の説明では周りの骨が溶けており膿疱だそうです。
どうりで噛むと痛みがあった筈です。
歯茎が回復する三ヶ月後を目処に入れ歯の型取りをする予定ですが、当面は入れ歯を入れる箇所の両側の
歯の歯槽膿漏の治療を続けることになりました。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます