昨日準備した要請書を本日午後に速達書留便で郵送しました。

今後の展開に上手く活用出来るか未知数ですが…

タイミング良くBtoBプラットフォームのalibabaの方でも契約不履行のなど販売者の対応での問題が多発して対策を強化しているようですので、本件もこの流れに乗れればと期待しています。
何にしても来週月曜には相手先に届くので実際の動きは、それ以降になります。
さて、他方でアリエクスプレスでの動きが唐突にありました。



3/2日付の判定に筆者から色々と反論や要求を入れたのですが、それらは全て無視されて苦情案件が突然クローズしてしまったのです。
よくよく考えるとアリエクスプレスの本件担当者は筆者と販売者の板挟みで精神的に参っていたのではと察しています。(特に販売者からは小僧呼ばわりをされ暴言を吐かれて言葉の暴力を受けていたので…)
今回一旦クローズして筆者は即上訴しましたが、その結果として係争案件自体は継続するのですが担当者の立場では嫌な仕事から足抜けすることが出来るのです。
色々悩んで今回の選択をしたのではと考えています。

今回のアピール(上訴)でエスカレーションのレベルが一段上がって、最終判定は別にして問題解決のアプローチと方向性がキチンと整理されて合理的で納得出来る議論が出来るようになってくれればと思っています。
これまでのような論理性のない販売者の押しに流されて少なくとも支離滅裂な展開からは一歩前進してくれればと期待しています。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます