冷凍庫の整理の目的で、昨日は朝から以前下処理をしておいた豚足を使って我が家の定番料理「豚足スープ」を仕込みました。
先ずは豚足のみを長時間煮込みますが、途中から投入する花豆と干し椎茸を水で戻して準備しておきます。
このスープは煮込めば煮込むほど旨味が増して豚足も煮崩れてホロホロになります。
そして夜になって…
半日経った豚足と花豆を一緒に1時間ほど煮込み、早速味見を兼ねて夕食で頂いてみました。
茶色の花豆の影響でスープも少し茶色に変色しましたが、味は最高です。
花豆も豚足も十分に柔らかいのですが、未だ煮込んで1時間程度なのでホロホロになる迄には至っていません。
そして二度目に頂いた今朝の写真ですが…
豚足も花豆もとても柔らかでとろけるようで一層美味しくなりました。
やはり、この段階の柔らかさと食感が最高です。
コラーゲンのお陰か、冬の朝にも拘らず顔がツルツルです。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
お肌ツルツルには惹かれますが、豚足は勇気いりますね~。
もともと、あまり家に居ることがなかったので、
時間のかかる料理をしない習慣になっていましたが、
おうち時間が増えたので、今こそチャンスなのかもしれません・・。
でも、勇気いります。
花豆とのとりあわせも謎・・。
豚足自体は、居酒屋さんでは食べています。
茹でて、味噌とかですかね。
(西麻布にいい店あります)
自分ちで、イエ料理するのには、ハードル高いなと思った次第です。
豆も好きですが、レンズ豆、ひよこ豆的な小さいのが多いです。
このへんでも、ポーク&ビーンズいけそうデス。
いつかきっと・・・。