タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

キャンピングトレーラー改修プロジェクト サブバッテリーシステムのアップグレード(P3) その12 バッテリー収納スペース拡張(8)

2020-11-06 14:30:00 | キャンピングトレーラー自作
今日は木工作業の最終工程の塗装を行います。

先ず最初にワットメーター(積算電力計)の取付口微調整を行います。











元々キツめにくり抜いてあるので、カッターやサンドペーパーで微調整し、丁度良い大きさになったことを確認したら、ワットメーターは取り外します。


次の工程は木工パテの研磨です。





併せて収納ボックスの角をラウンドして行きます。


そして、最後がニス塗装です。









今日中にあと二回ほど塗り重ねて行き収納ボックスの作製作業が完了します。


明日からいよいよ電工作業に入る予定で、ワットメーターの設置と配線、そしてリチウムイオンバッテリーが来るまでは取り敢えず既設鉛バッテリーに接続して使っていくことになります。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s


最新の画像もっと見る

コメントを投稿