みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

なつかしいがっこう

2014年09月16日 | 直江津



   14日はレインボーセンターにて  実家の父の米寿のお祝い会があり 私が父の代理でいってきました


   国鉄に勤めていた父  退職後はOB会の仕事を積極的にお手伝いしていた父


   OB会の主催でのお祝い会でした  白寿 一名  米寿27名  喜寿 一名


   米寿の方々が一番多く ご自身で出席されていた人も多かったです


   55才で退職後 33年間・・・OB会員として 勤務年数とほぼおなじ時を過ごしたわけです


   北陸新幹線が通り  JRもときめき鉄道となるこの時代・・・ひとつの歴史がおわり


   あらたな時代がくるんですね。  4人に一人が高齢者のこの日本。。


   父の姿をみつつ  自分自身のこれからの人生までかんがえてしまいまいた



    式典のあと  ぶらぶらと直江津小学校まで歩きました


    ずいぶんと様子が変わっていたわ。。






     やぎさんがいて  ひとなっつこく鳴いていた


    校舎の一部が ふれあい館だったかな  絵手紙展をやっていたので入ってみる。。


    そこの受付?の年配男性としばし歓談。


    意外なことがわかりました  昭和30年ころまでは 直江津の小学校はここだけだった


    私の時のクラス名は  松・竹・梅・桃だったけれど  そのころは一組・二組といっていた


    そして子供が多くなったので 南小学校と別れた  駅前には中学があった


    その中学が南小学校になり  もともとあった中学は ひばりがおかに移転したという。。



       でたわ!  ひばりがおか   すかさず聞いてみた 御幸が丘のこと。。


     やはり 私が聞いたのとおなじことをおっしゃっていた



     ひばりがおかのあたりは 砂丘だったんですよ・・・・とも言っていた



     お礼を言って別れる   天王川の横を歩きながら川を見たら


     なんと とってもきれいで 魚が泳いでいた。。   変わったなあ・・・・しみじみしちゃった



      井田花やさんのとなりで 習字を習っていたんだけれど その家は当時のまま残っていた


      とってもなつかしくて  眺めながら当時の習字の塾のことを思い出しちゃいました

なおえつ

2014年09月15日 | 直江津



   タコ公園によって~ 直江津中学にいきました   もちろん母校。。


   なのに知らなかったわ この碑のこと   りっぱな碑がたっているのは見てたけど・・・これがなんなのかは???



    昭和天皇がこの地にいらして  ここで演説をされたことを記念して建てられた碑







    裏にかいてありました   昭和22年   ここに天皇陛下がいらしたとね。。


    それまではここらへんのことを ひばりが丘とよんでいたそうです


    でも昭和天皇がいらしてからは  ここを御幸が丘と名付けたそうです



     そしてこの碑の石は 福島城の石垣のひとつを持ってきたそうです


     仙台石? というのだとか。。   すごいのね。。 中学の時おそわったのかしら?覚えてないけど・・・



    私はマハヤナ幼稚園でした  園歌をいまでも覚えているんです(こうゆうのは覚えているのよ)



    ♪ みゆきがおかにほどちかく   アカシアのみどりうつくしい


      みんなおいでとまっている  みんなおいでとまっている  たのしいマハヤナようちえん



     御幸町という町名のことを 御幸が丘と言っているのだと思っていました


     ちがったのね・・・・・知らなかった   またひとつ 直江津のことわかりました。

たこ公園

2014年09月14日 | 町でみつけたアート



   いちの帰りに久しぶりに旧直江津図書館の建物付近へ寄ってみた


   近くにきても車でとおりすぎるだけ  今日はちょっと目的があり歩いてみた



   松林の中の たこ滑り台   なつかしい  子どもがちいさいころよく遊びにつれてきた


   図書館の帰りによったりしたもんだ



    でも もっと昔 私が小学生のころ やっぱりこの松林であそんだ


    噴水があったり  さる・熊もいた いまでは考えられないけれど 檻があって熊がいた



   そしてそのころよく遊んだ友達の家が 松林の中にあった   なつかしくなって行ってみた



   やっぱり・・・あきちになっていた   ちょっとさみしかったけど 彼女はとても早く嫁いだんだっけ


   いまごろはきっといいおばあちゃんになっているんだろうな
  

   タコ公園と松林は私を センチメンタルな気分にさせてくれた

四十物祭り

2014年09月13日 | 直江津



   お天気がよかった今日  直江津のいちへ・・・・


   中央商店街では 四十物祭り(あいもの)があり にぎやかでした


  なつかしい まるふじのフラワーパンがお目当てだったけれど  すでに完売でした がっくし・・・


  次回もあるそうなので  今度は書いたいいなあ・・





   こんな看板がありました  





   毎年このお祭りはライダーがいっぱい。  四十物(魚の干物)をあぶって食べて 一杯のむのかな?


   でもライダーは飲めないよね。。






   つたがからまる ライオン像の家  もうこのライオンさんを見ても 怖くないよ


    中では ひぐちさんの個展と 直江津の偉人  福永十三郎さんの展示がありました








    いにしえの物がいっぱい・・・・なんだか不思議な空間です  


    ちょうど今週の火曜日に 佐藤先生から福永十三郎のお話しを聞いたので


    パネルを読んでも わかってよかったわ  直江津と高田のこと少しずつわかってきました


    けっきょくみんな直江津の人なんじゃない。。  ってことだね・・・

     
    

くろひめ

2014年09月12日 | 本の紹介



   春から数か月 童話講座に参加し ページひろいもやった本


   完成!!  毎年届く くろひめだけれど  今年はとくにいとおしい


   表紙のデザインは原画からみていたし  布もみんなで決めたし。。



   私は今回 あとがきをかかせていただきました。



   ひとつのお話をつくるということ それを製本まですることは  決して簡単ではありませんよ。。



    本屋さんには並ばない  同人誌ですが・・・


   でも 大変だったからこそ できあがりがうれしい。。




     さあさ 10月の合評会で みなさんに再会するために 読まなくては・・・

最近・・・

2014年09月11日 | 七宝☆緋色美



   ありがたいことに七宝をみていただける機会が 秋にいくつかある


   お誘いいただいたイベントも すべて参加することはできないんだけれど


   今決まっているものに全力で向かおう。。


   夜に七宝をやくことが多い   夕飯が終わり あとかたづけを終えると


   台所のテーブルの上が  私の工房と化す。



    うまくできなくてイライラしたり   時間に追われたり・・・・



    でも できあがったものを見る時間はとても楽しい



    あとは  猫がじゃましなければいいんだけどにゃ・・・

ランチを食べながら

2014年09月10日 | グルメ



   夏の始めに知り合った人のお店へ行ってきた   ランチは日替わりのお楽しみ


   カウンターのみの こじんまりだけど いい感じのお店


   夜はお酒も出すそうです






   さんまの塩焼き  もつ煮  ごはんとお味噌汁   内緒で さんまの竜田揚げもいただきました





   食後はホットコーヒー。。     700円でした   駐車場あり  大町小の向いです




     先客さん(年配男性とのお話)   最近上越の女性はおもしろいという・・・・おもしろいの意味は微妙です



    マッサージで赤ちゃんを大変なことにしてしまった女性   まだ営業は続けているし顔も名前もふしている


    新聞にもあまり情報が載らないのは不思議。。   私もそう思う



    そして先日であった女性は しきりにごぜの話をしてきたという  パンフレットももらったけれど・・・


    大げさに騒がず そっとしておいてあげるのが 今は亡き ごぜさんたちの供養だという


    ランチを食べながら 色々と考えてしまった   人の意見を聞くというのはとても意味のあることだ


    そしてそういう場に行く  出向く というのも大切なんだと思った

スーパームーン

2014年09月09日 | 日記



   きれいなお月様   夕方は月がみえなかったけれど  夜はとてもきれいに見える


   夕方の赤い月もみたかったなあ   







    お月見だからおだんごを食べた   くさのやのだんご  おいしかった!






    月の光に誘われて  猫たちもお月見にゃ。。



    きょう父母が入居を考えている施設を見学してきた


    新しく 木の香りがする清潔な場所だった   スタッフさんたちも親切だし・・・


    なにより 今母が通っているデイ・サービスと同じ敷地だから 安心だな



     問題は父だ    家がすきだからな・・・・でも 雪が降る前になんとかしなきゃね。  はぁぁぁぁ



     人生って山あり 谷あり   一難さってまた一難   穴あきポケットだね

うさぎちゃん

2014年09月08日 | 七宝☆緋色美



   七宝でうさぎを作ってみた   銅版を切る   焼く・・・・黒い幕がはがれるんだよ


   それを小槌でたたく   玄関の前のコンクリートの上に新聞紙を敷いて


   そのうえにしゃがんで カンカン・・・・見かねただんなが 木片をもってきてくれた


   木片の上に新聞紙を乗せて  カンカン・・・こっちのほうが力が入るわ



    銅版が固くなったら  水で洗って  磨いて   裏引き。。



    また洗って  磨いて   下引き白を乗せて焼成



    それから 絵の具で色をのせて焼成。。。  その後ペンで絵を描いて


    また焼成。。    はあああ  思った通りにはいかんわ。。



      今夜はお月見   おだんごを買って  このうさぎさんにもお月様みせてあげようかな



      でも  お天気がいまいちなんだよね。。

秋の味覚

2014年09月07日 | 日記



   栗をいただいた  さっそくゆでてみた  新鮮な栗はほくほくしていておいしい。。


   去年は栗の渋皮煮をつくってみたけれど  今年は右腕が痛いのでやめておいた


   ゆでた栗を半分に切って スプーンで中身を掘り出して  義母のところへもっていった


   私がちょっとかたづけをしている間に  もっていった栗を全部食べてしまった!


   旦那が見ていたらしいけど・・・・ちょっと注意するとかしてくれればいいのに。。。。もう・・・


   目の前に置いておくとお腹がすいていなくても 食べちゃうようだ。。


   でも今日は 頭はしっかりしていたし 元気だったけど。


   秋・・・今年は読書の秋からスタートだね   読むものがたくさん出てきた


   目がちょっと・・・心細いんだけど  がんばって読みますかね。





    この秋から再回した 小川未明研究会  なつかしい顔に会った後 大町でこんなのぼりをみつけた


    何??  かぼちゃまつりって。  とくに何もなかったけどね・・・