みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

ささら

2014年09月04日 | 本の紹介



夜空の表紙がすてきな雑誌   ささら


  知っている人たちが載っているとうれしいざんす。。



   今回はアロマのあの方と  トンボ玉の方  良く撮れていていいなあ・・・

猫の事務所

2014年09月03日 | 



   きのう久しぶりに大町のうさぎやさんへ行った  なんと貸切だった(ガーーン)


   誘った友人にも悪かったなあ・・・とおもいつつ それでもとドアを開けて


   満席の店内に入り 店主に声をかけてみた



   すると 夏に旅したお土産だといって  猫の人形をくださった


   宮沢賢治だね。。   作家さんの名前は聞きそびれてしまったけれど


   福島の人とか言っていたような気が・・・・・



   小さな本を抱いた かしこまった顔の猫



   このお話 もう一度読んでみようかな。。

彩り 色々

2014年09月02日 | 町でみつけたアート



   とっても懐かしい人たちに会いに行った    古びた公民館  バケツ・薬品・おおきな窯


   七宝の絵の具  ホセ  ゴリゴリと絵の具をつぶす音   全部がなつかしくて いとおしい



    ずいぶん前に習っていた七宝教室   当時使っていた寺町の建物が壊されることになって


     それがきっかけのように解散した教室    そこの生徒がそのまま引き継いで別の場所で


     先生なしの自分たちだけで続けてきていた七宝教室   私はそこには参加せず ずっとひとりでやっていた



     10月に教室の作品展をすることになり  私にも参加しませんかと 声がかかった・・・



     レベルがはるかに違う私が参加してもいいのだろうか?  悩んだけれど せっかくのお誘いにのってしまった



     またこれで目標ができたわ。。  いつもそうだった  もうやめよう やめよう・・・・



     そう思うとなにかしら目標になるものが現れる  そして続けてきた七宝 


     私なんかやっていていいのか?  そう思いながら悩みながら結局ここまでやってきたんだよね 


      だからさ   もう少しがんばってみよう! と 思う

ほっと  ケーキ

2014年09月01日 | 日記



   土曜日は実家の母がデイサービスに行く日だった  父もいっしょにいけばいいのに・・・いやだという



ひとりで家で寝ているかとおもうと 心配になる  もちろんお昼はヘルパーさんが来てくれるんだけど


   様子を見に実家へ行くと  さっそく買い物をいいつかった。 そして 早く買い物へ行けとせかされる


   きょうはすごく頭がはっきりしているようだ。 認知症は行ったり戻ったり  いいのか?わるいのか?・・・


    振り回される家族は大変だよ。。  買い物のリクエストは 団子とパン  最近は食欲旺盛で 間食が多い。



   買い物の前に ホットケーキでブレイク  今頃父は ヘルパーさんにお昼をつくってもらっているだろう



    家族には時々きびしいことを言う父も ヘルパーさんのいうことはちゃんと聞く   にくらしい。。。




    でも このにくらしさもいつかいい思い出になっちゃうんだろうな  なんて考えると ちょっとさみしかった。





        夜 息子と電話で話した   なんだかまたひと波乱ありそうなご様子。。  はぁああ・・・・