みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

すごい手相だそうです

2015年11月08日 | ライブ



   夕べのスーサイドライブの興奮がいまだ冷めないんだけど


   寺尾さんがMCで言ってたことが面白かったの


   手相なんだけど  テという形になってるんだって


   そしてその手相はとても珍しくて 何万人にひとりなんだって


   歴史上の人物とか  芸能人とか スポーツで名を挙げた人が おおく持つ手相なんだって


   寺尾さんの手相がそれなんだって・・・右手にテの手相   すごいよね







    セクシー部門担当のひーろさん


    夕べのMCでも  おそろしくセクシー!?な事件をはなしてくれたんだけど


    珍しいテの手相・・・・なんとひーろさんは  両手にあるんだって。。。。




      それだけでもすごいスーサイド    やっぱりもってるわぁあ

NO! ROCK’N’ROLL SUICIDE

2015年11月07日 | ライブ



   待ってたのよこの日を   何度変更になったのかしら?


    やっと来たのよ  ライブの日が。。






    おなじみのライブハウス






    スーサイド。。。。  すごいわ  熱気がエネルギーが。。。


    なんていっても かっこいいのよ  おじさんたち(私の方がおばさんだけど)






    一番前をとるために 一時間前に行ったけど  それだけのことはあったわ


    すごく楽しかった   






     テラさんは やっぱりカメラがお似合いね





    タケルさんのギターがすごくよかったわ


    写真いっぱいとったけど  ほとんど×だったわ


    写真よりやっぱり ライブが大事。。  あああ楽しかった


    元気をいっぱいいただいた   ありがとう!  来年もワンマンやってほしいな

無農薬の八百屋さん

2015年11月06日 | 日記



   高田に新しくできた 八百屋の土田さん  店主は若い男性なのよ


   ごぜミュージアムの前をまっすぐ歩くと じきにあります  不定休らしいけど。。


   無農薬の野菜を農家さんから仕入れて  販売しているそうです


   私はカブと卵を買いました   そしてカレーの壺という調味料も・・・・


   これでスープをつくったら  すごくおいしかった



   たまごは割ってみたら  黄身がまっ黄色でおどろいた!


   ごはんにかけたら これもおいしかった


   高田へ行ったときに寄ってみたいお店   ただし 不定休なんだね

ごぜミュージアム

2015年11月05日 | ライブ



   11月3日  高田にごぜミュージアムがオープンしました






   麻や高野さん   町屋つくりのすてきな家


   あわゆき組さんの 秋の甘味処でご存じの人も多いかもです






   リフォームされてとてもきれいに  生まれ変わっていました


   新しい畳はきもちがいい   二階の雰囲気もすてき・・・・見るだけです






    今回はオープニング記念で  月岡さんの ごぜ唄演奏も聞けました


    ♪かわいがらんせ     そして私の好きな セリフつきの あの唄






    斉藤真一さんの絵を寄贈された  伊藤さんも北海道からいらしていました


    高田は盲目のごぜさんをあたたかく 向かえていた土地


    その高田の気質を多くの人たちに知ってもらう この場所はとても意味のあるミュージアムとのこと



     最後のごぜ  杉本キクイ家の写真が大きく飾ってあります


     ごぜ旅日記   斉藤真一さんの嚇い絵


     高野家の雰囲気もとても素敵  入場料500円ですが  行ってみる価値ありですよ

淨興寺

2015年11月04日 | イベント



   雨がふっていて寒かったけれど  高田の淨興寺へ


   すごく大勢の人がいました  大根炊きもあったからかな





   ちょうど 保倉川太鼓の演奏がはじまりました


   すごく迫力あって  みている人を引き付ける演出もすごい


   若さが弾けている感じ。。




   寒いけど  こんなアラジンストーブがあったし





   お酒もあったわよ   私は飲めませんが・・・






    お店がたくさん出ていました


    ここはペチカさん






     いつこさん   セサミソルトだね






    革工芸の伊藤くん   がんばっているね


    いやあ  すてきなイベントでした   紅葉も見ごろで  いい季節だわ



おいしい時間

2015年11月03日 | グルメ



   くららさんのお楽しみは  みわさん手作りのお料理


   素朴な豆ごはん  笹の葉に包まれた ぶりの塩麹漬け


   もう一つのメニューは  ハンバーグと豆腐のキッシュ


   いとこ煮とかぶと干し柿のヨーグルト和え・・・・おいしかった






    そしてデザートは  コーヒーとケーキとアイス。。


    ケーキもアイスも みわさん手作り   やさしいお味







    お腹がいっぱいになったら  るん・ぷん・ぷんさんの お話会


    コチョコチョのてあそび くまさんのお人形あそび  自作の紙芝居・・・これもブラボー!!


     ゆっくりとした時間だけど  楽しい時はあっという間にすぎていっちゃった


     うさぎやさん  ちょっちゃん  しむらさん・・・・ギャラリーも増えてもりあがったなあ


     みなさんどうもありがとう    またくるね。。。

豆ほんのつづき

2015年11月02日 | 本の紹介




    そらまめの豆本   ブローチみたい  中身もちゃんとあるのよ






    私のお気に入り   刺繍とフェルトの豆本





    ピアノの上の猫さん   ハト時計がポッポっていってるし  いい感じ


    時間が止まっちゃったような  くららさんのお部屋・・・・本当に時計がとまっていたんだけどね






    みんなで ほめカードをやったの   私のはこれ!!  楽しい時間




電車の旅

2015年11月02日 | イベント



   ときめき鉄道の二日間使えるフリーきっぷを使いました


   私は直江津から関山だから  160円往復でお得。。


   こうゆうのあるの知らなかった  長野へ行く時も妙高高原まで使えるよ


   糸魚川なんてすごくお得なんじゃない?!







   関山駅までみわさんに お迎えにきてもらえた!  すごい。。


   み・のるほさんと  るん・ぷん・ぷんさんとごいっしょだからね  最強だわ



   くららさんの玄関には  小日向洋子さんの陶器作品が・・・・すてき





   くららさんのリビングには  薪ストーブが赤々と燃えていました  これを見たかったの







    看板猫ののんちゃん   でかくなってた






     豆本  まめほん   いっぱいあった    うふふ






     豆本  まめほん   こうのさん



        まだつづきますよ



紅葉のライトアップ

2015年11月01日 | ライブ



   すごく寒かったんだけど  高田世界館で映画をみたあと  行きました


   北本町の神社






   ライトアップされた木々は幻想的






    いちょうも素敵







    ジャズの演奏もしていて  おとなの雰囲気


    お酒が飲めたらもっと素敵だったろうなあ   車できたから がまん  がまん