そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

覚え書

2010年09月12日 21時09分29秒 | レシピ

花かご弁当なんですケドね・・・
・嶺岡豆腐  牛乳かん 
  牛乳と生クリーム、砂糖で味付けした、柔らかめの牛乳かんに柚子味噌をトッピング
・茶碗蒸し 海老、銀杏、椎茸、厚みのある海苔、お餅?入り
・とうふしゅうまい(辛子添え)豆腐と鶏肉?を花しゅうまいのようにしている。ふわっとした食感
・湯豆腐 熱源が1つしかテーブルに無く、くみあげ湯葉に使用した為、湯豆腐は調理場で><
 豆腐、湯葉、花模様の生麩、絹さや をダシ醤油、生姜、すりゴマで戴く
・花かご弁当
 黒ゴマ豆腐、白ゴマ豆腐、生湯葉、青海苔の刺身こんにゃくを大葉の上に乗せ、下には海藻麺。山葵醤油で戴く
 牛蒡の煮物
 玉子焼き(回転寿司の玉子のような味
 鶏肉の中に牛蒡、人参、三度豆を巻き込み、八幡巻きのようにしたもの
 酢蓮根?(酢は効いてないけど
 昆布、竹の子、里芋、海老の煮物
 お浸し、花模様の生麩 
 豆腐を湯葉で巻いた天麩羅(レモン添え)
 餅麩(よもぎ・白)よもぎは木の芽味噌、白は柚子味噌
 お多福豆?の煮物2~3cmの大きい豆の煮物
 飛竜頭(辛子乗せ)絹さや、湯葉の煮物
・湯葉吸物
・松茸ごはん
・香の物
・デザート(4種の中より1種を選ぶ)


今日は大会

2010年09月12日 08時08分02秒 | 家族団欒
kouki、そろばんの大会に行ってきまぁす
9時20分に会場入りです。

とにかく楽しんできます♪

・・・そして、晩御飯は念願の 梅の花 

これは 旦那と ばあちゃん
今、秋の大感謝祭で1000円offお得です



これは私と子供たち。1105kcal


・・・でも、これも捨てがたかった。どちらにしようか迷いました。

目の前でお豆腐を作ってくれるコースです
だけど、2人前からなんだよね1036kcal
でも、単品でふく福豆冨(お豆腐を作ってくれるメニュー)があるそうなので、やっぱり花かご弁当にしました


普段なら、絶対に行けないお店ダケド、ばあちゃんのお誕生日なので・・・

普段お世話になってるお礼ですばあちゃんは、きっとこんな店が好きな贅沢者です(え?不通の値段?ウチ貧乏なので、行きません。というより行けません
って、過去に一度もばあちゃんを連れて行った事もありません
子供が大きくなって食費がかさむ前に・・・次はいつかわからないし・・・
とにかく、おたふく風邪で1週遅れたケド、お誕生日おめでとういつもありがとう
ダケド、来年からはまた普通のお店ね