そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

二人は今日も頑張っています

2010年07月14日 15時18分55秒 | 教育
昨日はrikuの懇談でした
先生、たくさん褒めてくれました
頼み事をすれば嫌な顔1つせず手伝ってくれ、皆にも優しいし、いつもニコニコしています。
だって
子供が褒められるって、私が褒められるよりずっと嬉しい頑張ってるんだね
今日もココロの金メダルがrikuの胸に1つ灯りました
・・・ダケドrikuくん、机の中がヒドイ先生に頼んで見せてもらったんだけど、どうして教科書が残っているの?一応、仕分けは出来ていたケド・・・
先生、必死でフォローしてくれてたよまだキレイな方ですよ。って・・・もっと汚い子もいますよ。って
人と比べたって意味は無い!喝!!
少しずつでいいから、片付けれるようになろうね。
でも3年の時よりはキレイになってるねせめてもの救いデス

学校の工作でゴミ箱を作ったんだからちゃんと片付けようね
   
kouki昨日のそろばん教室での練習は5級の珠算のプリントを暗算でする練習でした。
なかなか難しかったようで、残った分は宿題になっていました。
家ではちょっとおまけして、もし間違っていたら、2桁目が間違っているよ。とかって教えてあげるんです
koukiはそう言われるほうが楽に感じるのか、何も言わずにバツって言われるよりいいみたいで、やり直しもスムーズにいき、メンタル面でも疲れることなく 結果早く終るんです
先生にバレたら怒られちゃうかなぁバレてるかな?プリントに間違っている箇所を波線引いてるからダケドkoukiにはいい方法なんです
そんなkoukiくん、
よっしゃ~!!コツを掴んだ!10の時は引く1せんでいいんや
何の事か私にはサッパリですが、加減算の見とりの時の引き算の事らしいです

自分で気が付いたのはエライ!
だけど、÷2桁の時の暗算の時のようにズルじゃないよね

今日は幼稚園のお祭りデス
お店屋さんごっこでkoukiはヨーヨーつりのお店番になりました
   
いらっしゃ~い!!
   
太鼓も叩くぜ!!そ~れっ ドドンがドンッ
   


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは('-'*) (のんたん)
2010-07-14 18:42:56
懇談会ラッシュですねー。その中で個人面談もあるのかなあー。
すごいね!ベタ褒め!いつもニコニコって大事ですよね。
確かにこどもが褒められると自分より嬉しい!誇らしい☆ミ

その、ごみ箱、おんなじの私も小学生の時作った!!なつかしー!!
返信する
のんたんさんへ (もか)
2010-07-14 22:26:24
ヘラヘラしてて怒られた事もあったらしいケドでもまぁ、ニコニコってのはいい事だよね

私も作ったけど、バックは銀色ではなく、ボール紙だったような
今の子の教材は羨ましいよ~ソーラーカーとか作っているの
返信する