坂本竜馬と言う人間が長崎にて亀山社中と言う会社を作り、明日の日本を夢見ていた頃
よく通っていた丸山の花月と言うその頃、の食事どころ(何を食べてたかは知りませんが)丸山はその頃、花街
亀山社中から30~40分位。何十人かの人を雇っていたらしいが、よくこの花月に遊びに来ていたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/17f036eb387f442e6298edeb37921ead.jpg)
特にこの広間が好きだったようで。この料亭の庭は綺麗だったようだ。
竜馬はあの若さで、よくこんなところで、料亭で豪遊できたものだ。
竜馬はここばかりではなかったように、思う。
亀山社中から10分くらいのところにも茶屋があったようで、今は何も残ってないが、今行ってもなかなかの風靡華やかな所で
あったことはよく分かります。
上の料亭花月には竜馬が、刀で切りつけた柱がありますそれが、下の写真です。
その頃若かった、刀傷にしては傷が小さい。柱も小さいが。
料亭の説明書には竜馬が傷つけたらしいとなっている。誰も真贋はわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/3f06fcd88e7adfb755671360b004c659.jpg)