クロスステッチ二つ目完成~
レティではジャバクロス中目の布(確か11ct,35目)でしたが
今回はジャバクロス細目の布(確か14ct,45目)を使いました~
刺しゅう糸はコスモで統一
ついでにレティのは6本どりだったのを
今回は3本取りに変更~
なんというか、中目よりも細目の方が刺しやすい感じはした(糸の本数が減ったからかもしれんが)
なので、よりマス目の細かいにジャバクロス55の布は買っておいた、長さは50cmで
まぁ、こんな田舎でもちゃんと切り売りのがあって助かりましたww
使用糸は全部で11種類
600
100
155
154
152A
1000
2424
425
131
312(たった1マスw)
895
これで全部のはず
正直言うと、コートの部分とかに主に使った895の糸は失敗だった気がする、他のコートの部分は155とか154が大半を占めてるせいで
ちょっと変な色に見えてしまう
普通に考えれば151,2151,153A,2154とかの灰色をフル使えば良かったのだが
作り始め(図案とか)た時にはあんまり色がなかったから、代用的な意味もあって、895の糸を...
とはいえ、かなり黒い灰色っていうのがほとんど無いので
ある意味仕方ないのかもしれんが...
色の対応表とか見てDMCと比べると
黒っぽい灰色の色が一色少ないのよ、具体的にはDMCの413と3799=コスモの155になってるワケよ
まぁ、色々考えてみると、コスモよりもDMCの方が良いのかなぁ?って思ってしまうのが現状...
この間買ったジャバクロス55に関しては
とりあえず今の布が埋まってきたら刺し始めるとの予想
ゲーム制作の方は、現在スキル調整用のイベントの制作さえ終われば
地下最奥の転移用魔法陣の設置、あとはブロン子、咲夜のスキル制作(少しだけ)位なので
そんなに時間はかからないと思われる
レティではジャバクロス中目の布(確か11ct,35目)でしたが
今回はジャバクロス細目の布(確か14ct,45目)を使いました~
刺しゅう糸はコスモで統一
ついでにレティのは6本どりだったのを
今回は3本取りに変更~
なんというか、中目よりも細目の方が刺しやすい感じはした(糸の本数が減ったからかもしれんが)
なので、よりマス目の細かいにジャバクロス55の布は買っておいた、長さは50cmで
まぁ、こんな田舎でもちゃんと切り売りのがあって助かりましたww
使用糸は全部で11種類
600
100
155
154
152A
1000
2424
425
131
312(たった1マスw)
895
これで全部のはず
正直言うと、コートの部分とかに主に使った895の糸は失敗だった気がする、他のコートの部分は155とか154が大半を占めてるせいで
ちょっと変な色に見えてしまう
普通に考えれば151,2151,153A,2154とかの灰色をフル使えば良かったのだが
作り始め(図案とか)た時にはあんまり色がなかったから、代用的な意味もあって、895の糸を...
とはいえ、かなり黒い灰色っていうのがほとんど無いので
ある意味仕方ないのかもしれんが...
色の対応表とか見てDMCと比べると
黒っぽい灰色の色が一色少ないのよ、具体的にはDMCの413と3799=コスモの155になってるワケよ
まぁ、色々考えてみると、コスモよりもDMCの方が良いのかなぁ?って思ってしまうのが現状...
この間買ったジャバクロス55に関しては
とりあえず今の布が埋まってきたら刺し始めるとの予想
ゲーム制作の方は、現在スキル調整用のイベントの制作さえ終われば
地下最奥の転移用魔法陣の設置、あとはブロン子、咲夜のスキル制作(少しだけ)位なので
そんなに時間はかからないと思われる