どさくさに紛れて買ったイチデジ。
雰囲気のある写真に憧れて、手にしたものの、バカチョンデジカメに慣れた手には
もてあます。
もともと仕様書をじっくり読み込んでから触り始めるタイプではない。
亥年の生まれのゆえんか、射手座の業か、とにかく適当にさわって、適当に使い始める。
それがよくない。
頭ではこんなイメージ、というのがあってもなかなか上手く撮れないものだ。
現像の必要がない分、どんどん撮ってちょっとずつ上達したいな。
それにしても、横からひょこっとさわった夫の撮った写真

のほうがどうしてこんなにキレイに撮れているんだろうか・・・
器用さの差?センスの差?
出た当時は10万以上してましたよね~知人の一人はデジカメ派ではない!と言っていましたが、撮った画像を見れるというのはプリントを考えると便利ですよね~ただ、顔色が悪く写るときもあるけど・・・
キャッシュバックキャンペーンとかもやっていたので
うちは10万ちょっとでクローズアップレンズとかも買えましたよ。
こまさんもボーナスでいかがですか?(悪魔のささやき)
やっぱり、奥行きのある写真というか、ボケ感がいいかんじにでますよね。
でも、これが意外に難しくて。。
バカチョンデジカメの距離感に慣れてしまっているので、被写体との距離がつかみにくいです。
私が近眼ってことも関係しているかも・・
それと光量が、かなり必要なような・・
顔色が悪く写るっていうのは、そのせいではないでしょうか?
使いこなすのは、難しそうです