市場が落ち着きを取り戻した時点で、次は米国の財政悪化する予想だろう。
その時$の暴落が起きかねない。
しかし日本も輸出中心であることから円も売られる力が働き、超円高にはならないと・・・・ 信じたいわ。
米国への一極集中という現在の経済システムが多極化に向かうらしい
政治が対応する時間が長引き 景気悪化が加速すれば、日本が経験したデフレに世界経済も陥る危険が高いのだろう。
問題が金融だけ なんなら、サブプライム問題の日本の金融機関への影響が比較的小さかったのだから、問題は軽くて・・・・すんだの だろうが
しかし、今や確実に 日本の実体経済にまで及び始めていることで、日本経済への影響がこの先非常に拡大し 日本経済もアメリカに追随するだろう。
これが 普通の識者の見方だろうと思う。
米国の政策に こいつの考え嫌だなあ と 今まで感じていた野村のリチャード・クーの考え方に近いものを この度 G7で中川昭一財務大臣が述べられた と言うことかな?
先日もこのクー先生のミーテングメモを読ませて戴いたが
大きな政府 という事じゃな この先の流れの予測は
民は銀行預金などに資金を保存して 企業も設備投資はしない消費も限りなく減退する
政府が使ってやらねば 景気が完全に萎縮して しまうという予測
この処方箋が財政出動じゃな 放置すれば失業者が溢れる事になるだろう。
とにかく経済は ほっておけば良い 民に任せろ 小さな政府だ
という小泉 竹中路線から 大きく方向転換となる流れなんかな?
頭が 悪くて なかなか 付いていけないわい・・・
しかし 頭が悪い なんて 言ってられる立場じゃないわ・・・
ワシも企業経営者じゃし
昨日も 市の商工会議所○会頭とばったり 駅のワシの癒しの店の通路であって
少し喋ったが 危機感 そんなに もってられなかったな
食品スーパー経営 食品関連じゃからかなあ?
まあ スーパーマーケットは消費が極端には大きく落ちないだろうしね
危機感ないか・・・
人間食べるものは食べるしなあ
イオンも経営苦しいニュースじゃったな
コンビニは売上伸ばしてる
こういった内需関連は まだ ええわな
しかしね 労基のコンプラなどこの先 厳しくなれば
中小スーパーも この先キツイだろうねえ
あんまり 儲からない仕事かな
スーパー内で加工し販売するものは儲かるか?
不動産屋も売買の仕事がないし・・
仲介で手数料屋やっても おもしろいとは言えない
じゃ 何がええんじゃ?
やはり 今やってる環境関連事業と なるんかな
環境はキーワードには 違いないだろう
福田政権時も 何度も前総理が 言っていたが
ワシとこも今 やってるISO14001も意義が出てくるかもしれないよ
しかし ワシら研究開発なんて できやしないから
総合的なリサイクル物流を 何とか
EU基準に準じて やっていく企業を心底から目指すか じゃ わ な
グレーンゾーンがあるようなリサイクルじゃ この先、生き延びる事ができないか
しかしグレーゾーンが ない廃棄物リサイクル処理は殆どないのんも日本や中国の現実。
廃棄物処理業界の方々は よくご存知じゃ
ワシとこはリサイクル原料を仕入れても なんらかの確認・仕分け・選別は
荷受時、
船積み前港内国内貨物時、
船積み保税扱い時に
おいても各ゾーンで
かなり やってるつもりだが
この先もっと 環境負荷の軽減を徹底して目指すか じゃ な
とかく リサイクル原料を何の選分加工もしないで 国際物流で金儲けてられる所も多い訳じゃしな
ある面では 徹底してするほど 価格競争に負けるという現実もある訳じゃし
難しい 選択じゃわい
しかし 金属屑相場が
ここまで暴落した現時点で もっと 業界として負荷を減らす努力を手選別などの作業も増やして リサイクル加工してからの輸出 が望ましい のかもしれない。
ワシも仮にお役所の指導が徹底して そうならば 電線屑ナゲットラインや電線剥機の導入やら もっとリサイクル加工機器を増やしていかねばならないかもしれない。
しかし 中国の安い人件費と対抗は 今のところは無理だ 勝てない。
バルチック指数は地に落ちてしまった
非鉄含有メタルスクラップ・バラ積み船出しは 殆ど無いと言っていいほど激減した
この10月じゃな
鉄クズの船出しも激減と聞くし
先日 財務省 税関発表の スクラップ輸出統計見て御覧なさい
これがね 来月頭の発表は もっと極端に激減する数字が示されるだろう。
バルチック指数が極端低位なのは 鉄鉱石運搬などの国際間移動量が激減している事を示す。船会社にもバラ積み船の仕事が無い ちゅうことじゃな
リサイクル業界においては 原料の供給業界という事で 一番最初にパンチが飛んでくるわけじゃなあ
ここ3年好調だった金属屑が 不景気ならば 集め屋さんたちは
例えば古紙を集荷し始める
まだ古紙は高い
在日華人の方々が 古紙を集めたなら 古紙ベーラーなども キャシュで購入可能な方々もたくさん増えてきた 古紙問屋さんの関西の歴史ある価格も破壊されるだろう危惧もある。
タマタマ 昨日大阪の古紙問屋の社長が 飛び込みで お見えになったが
古紙問屋さんは 外国から移住の方々には 古紙問屋をオープンする資金などないと読んでられるが 全く違う
古紙のベーラーが仮に7000万円 ショベルローダやリフトで1000万円 キューピクルなど電気工事で1200万 これくらいなら 簡単に作るだろうよ
まして この先 廃工場など 溢れる可能性も大きい。
大阪府が堅持していた大阪府再生資源取締条例も完全廃止されて数年
許可不要で市へのリサイクル機械の届出だけで 開業が簡単に可能だ。
業界としても 取り締まり条例廃止が この先 悔やまれる時がくるかもしれない
日本の行商 集荷 直納の垣根の撤廃は 誰でも資源を集める事が可能になって
従前のモラルあった商習慣は 崩されるだろうとワシは予測する。
ぁ宣伝 兼ねて わし中古の古紙ベーラー 製紙メーカー直納品可能な
仕上げ1トンタイプのもの 保有販売してますよ
暫く前まで 著名な古紙問屋さんで使用されていました
古紙業界景気が良くて 新品に買い替えの中古物件です
コンベアも幅1mぐらいのが セットになっていますよ
解体 移動には プロの機械屋があたりました 梱包稼働中のビデオ有りです。
1000万円ぐらいで売りたいが この不景気ですので
かなりデスカウントでもいいかな?
重量は約20トンです。港にテントかけて保管中ですよ。
あかんなあ 日曜やのに また商売してるわ・・・
このベーラー設置してな ショベルローダもワシ 中古物件探してあげるよ
電気工事も安くやってくれるとこも 一杯 知ってるよ
キューピクルも新品なら1000万円もするが 中古探す のんも可能です
経済産業省 の何とかの 検査もやれば 中古のキューピクルも使用可能です。
金が溜まれば 新品が消費電力の向上になりますが
新しいトランスは省エネ商品ですね
ただね お金儲け トーナイに させてくれない 所には 教えないよ
昨日はトーナイHP1200 ヤフー450 GOOが620 2000アクセス超えて凄い
アクセス数になってるわ
これはワシの実力じゃないわなあ
相場が激しいからじゃな
それに しても 皆さん 気になってるんじゃ リサイクル業界。
これに仮に1000人来てくれてさ この業者さんたちが 何人かの仲間業者にお喋りすれば
リサイクル業界には ワシ 名前だけは 大きく売れるわ・・・
ちっぽけな大阪の廃品回収屋のオッサンがなあ
業界世論が 作れる で(すみません・・先輩諸氏 日記帳ですから)
新聞紙はな 時間的ロスが10時間とかあるから やはりネットは早いし
携帯でも見れるしねえ
新聞屋のネットはネット詳しく書いたら売れないから詳細は紙面にする訳だから
その割りには 夏から在庫の古紙ベーラー 売れへんわなあ
孫が起きてくるまで 暇じゃから ダラダラ書いてるわ
昨夜は久しぶりに セレナがお泊りにきて じいちゃん って
少しは 不景気の陰気な 気が まぎれる
酒のつまみ を セレナが 取って食べる ワシの4人の子達もそうだったように
わしのそばに居ると 三つ子の魂100歳まで って わがままに育ってしまう恐れありで 数週間避けてきてるが やっぱり ええわなあ
笑顔しかないわ
こいつはワシが志龍を抱っこすると 大変激怒して 赤ちゃん抱っこも出来へんわ
弟の面倒は 一生懸命に みるんじゃがなあ ワシが赤ちゃんに近づくと あかんわ
弟に 爺さん 取られる 思うんじゃろうなあ
ワシの会社で書くHPのトップから 社主の独り言の相場とブログコーナーもほぼ
日々更新していますのんで
宜しければ 見てくだされ
検索でトーナイ と検索くださればすぐに掛かります
しょうもない 屑屋のオッチャンのブログですが 暇なら見てくだされ
なお コメントは一切、拒否していますのでご容赦下さいね。
その時$の暴落が起きかねない。
しかし日本も輸出中心であることから円も売られる力が働き、超円高にはならないと・・・・ 信じたいわ。
米国への一極集中という現在の経済システムが多極化に向かうらしい
政治が対応する時間が長引き 景気悪化が加速すれば、日本が経験したデフレに世界経済も陥る危険が高いのだろう。
問題が金融だけ なんなら、サブプライム問題の日本の金融機関への影響が比較的小さかったのだから、問題は軽くて・・・・すんだの だろうが
しかし、今や確実に 日本の実体経済にまで及び始めていることで、日本経済への影響がこの先非常に拡大し 日本経済もアメリカに追随するだろう。
これが 普通の識者の見方だろうと思う。
米国の政策に こいつの考え嫌だなあ と 今まで感じていた野村のリチャード・クーの考え方に近いものを この度 G7で中川昭一財務大臣が述べられた と言うことかな?
先日もこのクー先生のミーテングメモを読ませて戴いたが
大きな政府 という事じゃな この先の流れの予測は
民は銀行預金などに資金を保存して 企業も設備投資はしない消費も限りなく減退する
政府が使ってやらねば 景気が完全に萎縮して しまうという予測
この処方箋が財政出動じゃな 放置すれば失業者が溢れる事になるだろう。
とにかく経済は ほっておけば良い 民に任せろ 小さな政府だ
という小泉 竹中路線から 大きく方向転換となる流れなんかな?
頭が 悪くて なかなか 付いていけないわい・・・
しかし 頭が悪い なんて 言ってられる立場じゃないわ・・・
ワシも企業経営者じゃし
昨日も 市の商工会議所○会頭とばったり 駅のワシの癒しの店の通路であって
少し喋ったが 危機感 そんなに もってられなかったな
食品スーパー経営 食品関連じゃからかなあ?
まあ スーパーマーケットは消費が極端には大きく落ちないだろうしね
危機感ないか・・・
人間食べるものは食べるしなあ
イオンも経営苦しいニュースじゃったな
コンビニは売上伸ばしてる
こういった内需関連は まだ ええわな
しかしね 労基のコンプラなどこの先 厳しくなれば
中小スーパーも この先キツイだろうねえ
あんまり 儲からない仕事かな
スーパー内で加工し販売するものは儲かるか?
不動産屋も売買の仕事がないし・・
仲介で手数料屋やっても おもしろいとは言えない
じゃ 何がええんじゃ?
やはり 今やってる環境関連事業と なるんかな
環境はキーワードには 違いないだろう
福田政権時も 何度も前総理が 言っていたが
ワシとこも今 やってるISO14001も意義が出てくるかもしれないよ
しかし ワシら研究開発なんて できやしないから
総合的なリサイクル物流を 何とか
EU基準に準じて やっていく企業を心底から目指すか じゃ わ な
グレーンゾーンがあるようなリサイクルじゃ この先、生き延びる事ができないか
しかしグレーゾーンが ない廃棄物リサイクル処理は殆どないのんも日本や中国の現実。
廃棄物処理業界の方々は よくご存知じゃ
ワシとこはリサイクル原料を仕入れても なんらかの確認・仕分け・選別は
荷受時、
船積み前港内国内貨物時、
船積み保税扱い時に
おいても各ゾーンで
かなり やってるつもりだが
この先もっと 環境負荷の軽減を徹底して目指すか じゃ な
とかく リサイクル原料を何の選分加工もしないで 国際物流で金儲けてられる所も多い訳じゃしな
ある面では 徹底してするほど 価格競争に負けるという現実もある訳じゃし
難しい 選択じゃわい
しかし 金属屑相場が
ここまで暴落した現時点で もっと 業界として負荷を減らす努力を手選別などの作業も増やして リサイクル加工してからの輸出 が望ましい のかもしれない。
ワシも仮にお役所の指導が徹底して そうならば 電線屑ナゲットラインや電線剥機の導入やら もっとリサイクル加工機器を増やしていかねばならないかもしれない。
しかし 中国の安い人件費と対抗は 今のところは無理だ 勝てない。
バルチック指数は地に落ちてしまった
非鉄含有メタルスクラップ・バラ積み船出しは 殆ど無いと言っていいほど激減した
この10月じゃな
鉄クズの船出しも激減と聞くし
先日 財務省 税関発表の スクラップ輸出統計見て御覧なさい
これがね 来月頭の発表は もっと極端に激減する数字が示されるだろう。
バルチック指数が極端低位なのは 鉄鉱石運搬などの国際間移動量が激減している事を示す。船会社にもバラ積み船の仕事が無い ちゅうことじゃな
リサイクル業界においては 原料の供給業界という事で 一番最初にパンチが飛んでくるわけじゃなあ
ここ3年好調だった金属屑が 不景気ならば 集め屋さんたちは
例えば古紙を集荷し始める
まだ古紙は高い
在日華人の方々が 古紙を集めたなら 古紙ベーラーなども キャシュで購入可能な方々もたくさん増えてきた 古紙問屋さんの関西の歴史ある価格も破壊されるだろう危惧もある。
タマタマ 昨日大阪の古紙問屋の社長が 飛び込みで お見えになったが
古紙問屋さんは 外国から移住の方々には 古紙問屋をオープンする資金などないと読んでられるが 全く違う
古紙のベーラーが仮に7000万円 ショベルローダやリフトで1000万円 キューピクルなど電気工事で1200万 これくらいなら 簡単に作るだろうよ
まして この先 廃工場など 溢れる可能性も大きい。
大阪府が堅持していた大阪府再生資源取締条例も完全廃止されて数年
許可不要で市へのリサイクル機械の届出だけで 開業が簡単に可能だ。
業界としても 取り締まり条例廃止が この先 悔やまれる時がくるかもしれない
日本の行商 集荷 直納の垣根の撤廃は 誰でも資源を集める事が可能になって
従前のモラルあった商習慣は 崩されるだろうとワシは予測する。
ぁ宣伝 兼ねて わし中古の古紙ベーラー 製紙メーカー直納品可能な
仕上げ1トンタイプのもの 保有販売してますよ
暫く前まで 著名な古紙問屋さんで使用されていました
古紙業界景気が良くて 新品に買い替えの中古物件です
コンベアも幅1mぐらいのが セットになっていますよ
解体 移動には プロの機械屋があたりました 梱包稼働中のビデオ有りです。
1000万円ぐらいで売りたいが この不景気ですので
かなりデスカウントでもいいかな?
重量は約20トンです。港にテントかけて保管中ですよ。
あかんなあ 日曜やのに また商売してるわ・・・
このベーラー設置してな ショベルローダもワシ 中古物件探してあげるよ
電気工事も安くやってくれるとこも 一杯 知ってるよ
キューピクルも新品なら1000万円もするが 中古探す のんも可能です
経済産業省 の何とかの 検査もやれば 中古のキューピクルも使用可能です。
金が溜まれば 新品が消費電力の向上になりますが
新しいトランスは省エネ商品ですね
ただね お金儲け トーナイに させてくれない 所には 教えないよ
昨日はトーナイHP1200 ヤフー450 GOOが620 2000アクセス超えて凄い
アクセス数になってるわ
これはワシの実力じゃないわなあ
相場が激しいからじゃな
それに しても 皆さん 気になってるんじゃ リサイクル業界。
これに仮に1000人来てくれてさ この業者さんたちが 何人かの仲間業者にお喋りすれば
リサイクル業界には ワシ 名前だけは 大きく売れるわ・・・
ちっぽけな大阪の廃品回収屋のオッサンがなあ
業界世論が 作れる で(すみません・・先輩諸氏 日記帳ですから)
新聞紙はな 時間的ロスが10時間とかあるから やはりネットは早いし
携帯でも見れるしねえ
新聞屋のネットはネット詳しく書いたら売れないから詳細は紙面にする訳だから
その割りには 夏から在庫の古紙ベーラー 売れへんわなあ
孫が起きてくるまで 暇じゃから ダラダラ書いてるわ
昨夜は久しぶりに セレナがお泊りにきて じいちゃん って
少しは 不景気の陰気な 気が まぎれる
酒のつまみ を セレナが 取って食べる ワシの4人の子達もそうだったように
わしのそばに居ると 三つ子の魂100歳まで って わがままに育ってしまう恐れありで 数週間避けてきてるが やっぱり ええわなあ
笑顔しかないわ
こいつはワシが志龍を抱っこすると 大変激怒して 赤ちゃん抱っこも出来へんわ
弟の面倒は 一生懸命に みるんじゃがなあ ワシが赤ちゃんに近づくと あかんわ
弟に 爺さん 取られる 思うんじゃろうなあ
ワシの会社で書くHPのトップから 社主の独り言の相場とブログコーナーもほぼ
日々更新していますのんで
宜しければ 見てくだされ
検索でトーナイ と検索くださればすぐに掛かります
しょうもない 屑屋のオッチャンのブログですが 暇なら見てくだされ
なお コメントは一切、拒否していますのでご容赦下さいね。