銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

銅相場 スクラップ相場 LME相場から仮定電気銅計算値440円トーナイ

2008-10-23 07:06:36 | Weblog
銅相場 仮定電気銅計算値435円~452円(TTS98.4)
 急激な円高とLME銅相場の続落でNY計算では4000$割れ寸前の銅相場。
その他非鉄も大きく下げた。
ダウや原油に 連動して しまっている鉄・非鉄相場。

中国各地の1号銅線屑も昨日で 日本円計算500円/Kgを割りこんだ。
この辺りで中国政府の銅備蓄政策が実際に動いて欲しい所だが
まだ相場は下値を探ると見れば この相場で備蓄する気はないだろう?
まったくワシ自身の想像の話だが・・

欧州の金利下げ観測で 結果、円が高くなり アジアの輸出企業に悪影響が出る事から
株価が下がる なんともならない・・・
金利下げを織り込んだ為替なら 98円前後で円高が 止まってほしいが・・
悲しいかな 日本は金利の下げ余地がほぼ無いに等しいのだから 辛いところ

インフレ懸念は完全に払拭されて 欧州利下げの連続なら ユーロもまだ下げるか?
対円がほんまに 急激過ぎるわ・・これでは輸出関連のダメージは計り知れない。
7-9月は まだまだ良い数字が出ているとワシは思っている日本の大手企業成績。
この先がもっと 怖いとも 思う。

銅が仮にも3000$で為替が90円辺りならば 310円辺りが銅の相場となるが・・・
なるべくならば そんな相場にはなってほしくない所だが
まあ 仮にそうなっても 何とか生き延びて行かねばならないね。

ワシも30年スクラップ屋やってて 長い相場低迷期も過ごしてきたのんで
何とか なるじゃろうとは 思うが
下がったら 時間が かかる ってことも歴史の事実ですな。
しかし今回は読めないよ・・・
あまりに早く下げ過ぎてるわ

経済アナリスト達は色んな事を言うが 誰も正確には 解るわけないからね
今 予測の付かない 激震の中で暮らしているって ことだ。

リサイクルの集める仕事に従事する人々も 食っていけない状態が長く続くと
手持ち資金もなくなり 日雇い仕事を探すしかなくなるかもしれない。
その日雇いの仕事も あれば 良いが 業界が 心配じゃ・・・

大阪の求人誌のチラシは毎日曜日に新聞に入るのをワシも その量を確認することにしてるが激減してる
介護の仕事とか 臨時工の仕事 ぐらいだ 後はレジやサービス小売業の店員さんなど
運転手募集も減ってきた。

地球全体が不安心理に陥ってしまって 閉塞感が充満してる

しかし 何とか 切り抜けていくしかない訳だ
皆さんも それぞれの立場で 頑張りましょう!

http://www.tohnai.com/top_main.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする