勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

全国の舞台に立つ

2010-04-01 09:47:08 | プライベート編
以前もお知らせしましたように、中学校2年生を中心に編成された県中学校選抜チームが参加した全国大会が3月末に福岡県で開催されました。
「目標は初戦突破!」と練習を重ねて臨んだ本番…結果は残念ながら、1回戦で滋賀県代表の「滋賀レイクス」に0対4で敗れてしまったようです。
しかし、中学2年生というジュニアステージに全国大会という舞台を経験することの意味は、どれほどのものなのでしょうか。
経験がない立場で確信たることは言えませんが、全国レベルのプレーを直に見て、感じたものを、彼女達はスポンジのように吸収して帰ってくることができたのではないでしょうか。(そうであってほしい。)
 
スタッフの先生方のご苦労も多かったことでしょうし、遠く九州開催の大会参加を決断した先には、彼女達が感じたものを、広い意味で山形県中学校ソフトボール界に波及させていきたいという強い思いがあったのだと思います。
偶然にも、昨日のブログに10年以上も前の「国体少年女子県選抜チーム」の話題を書きましたが、少なくとも自チームにおいては、この貴重な経験がプラスの栄養剤になるように期待しています。
 
第6回都道府県対抗全日本中学生大会の結果は福岡県ソフトボール協会のHPで見ることが出来ます。
大会参加のお土産を頂きました。チームスタッフだったM先生と、平千尋の妹“MYU”から。ありがとうございました♪
 
 
昨日の練習試合の結果に安打データを追加しました。この日は桃子が大当たり!