勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

支援の輪が広がっています。

2011-04-28 20:05:34 | 学校編
「東日本大震災から49日目に当たる28日、被災した各地で四十九日法要が行われ、犠牲者の冥福を祈った」というニュースを耳にしました。
はやいですね~。時間の経過が、ちょっとずつでも復興に向けて動いているはずだと信じるのみです。
と共に、節目節目は大事だけど、でも正直なところ、目の前の生活をどうしていくかという問題が覆いかぶさっているのだろうと感じました。
 
『私達に出来ることをやる』
先に石巻好文館高校宛に支援物資を送った活動の様子が、東海大学新聞5月1日号に掲載されています。

 

 
この活動を皮切りに、東海大山形全体でも支援の輪が広がっています。
男子陸上部が山形市内の避難所にて物資の運び出しのボランティアに参加。5月3~5日のGW中も、JRC部やサッカー部のボランティア参加を予定しています。
そして、ソフト部ボランティア第2弾!!
明日の午後、山形市民会館を会場に行われる『東日本大震災復興支援チャリティコンサート』において募金活動を行います!

「募金を通じた支援に加え、音楽を通じて、被災者に少しでも心休まる時間を提供できれば」という趣旨に、私達ソフトボール部も協力します。
入場無料です!
コンサートについての新聞記事もご覧下さい⇒YOMIURI ONLINE