勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

2013県新人大会 2回戦VS山辺

2013-12-03 15:41:32 | 試合編
10月の大会レポート、今さらですが振り返りです。

ソフトボールの公式戦は、一日2試合が普通。野球なんかをやっている方にはビックリされることも少なくありません。
しかもこの時期、日没や寒さを気にしながらの大会運営になります。









一日目の第三試合は2回戦になります。
東海の対戦相手となった山辺高校。









いつも僅差のゲームになっていたので、一発勝負の本番、確実な点の取り方を徹底することとランナーをためないこと伝えました。
選手自身も過去の厳しいゲームが頭に残っているのか、試合展開が想定通りにいきません。普段、練習でやっていることができすに、更に焦ってしまうような状況です。































追加点が取れない。
徐々に追い上げられる。
焦る。
悪い流れは最後までたちきることができずに、辛くも勝利。

こういうゲーム展開になってしまった背景。やっぱり心の震えですよね。
自信がない、負けたらどうしよう、みたいな弱気部分が出てしまったゲーム。
準決勝にコマを進めることが出来たこと。その結果だけが唯一の収穫です。


さてさて、早くて師走に突入。2013年も一気に駆け抜けてきた気がします。
6月に3年生からチームを引き継いだ2年生。
たった5人の学年だけど、倍以上の1年生を引っ張り、よく頑張ってきたと思います。
2013年の総まとめを、チームとしてしっかりやっていきましょう。
学校では来週から後期中間試験が始まります。勉強のまとめもしっかりお願いします。

我が家の玄関には、フレッシュなモミをふんだんに使って作ったフェストゥーンがお目見えです♪
(一応ね、私が作ったんです☆)