勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

2016鏡開き

2016-01-14 09:00:14 | 部員編

グラウンドに積雪はなく冬らしからぬ冬ですが、さすがに土が乾くことはなくなってきました。



ピロティーや屋根付き通路の下で、頭から湯気を立ち上げて頑張っています。

1月10日(日)、新春恒例の鏡開き&餅つきを行いました!











久しぶりに3年生も集まって♪和気あいあいと楽しい時間。













古式ゆかしい年中行事の鏡開き。その所以を杏果が調べてきてくれました。
「鏡開きには、年神様にお供えした鏡餅を割って食べるのが昔からの日本の風習です。古来から神様にお供えした物を食べるのは、神様との繋がりを強め、神様のパワーを頂けると考えられていました。無病息災を願う意味が込められているとされています。」
「病気や怪我などなく、全員が一丸となって2016年頑張りましょう!!!」



つき立ての力餅は、雑煮・納豆・あんこ・きなこで美味しくいただきました!
部員と保護者の方々、本当に多くのメンバーが集ってくれて、これこそチームTOKAI!!と感じる時間でした。
おかげで、お餅のおかわりできず…(笑 嬉しい誤算です。



2016年、素晴らしいスタートがきれましたね!
保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました<(_ _)>