【鏡開き】
鏡餅は、大小の丸い餅を重ねて出来ており、餅は"望月〔もちづき〕(満月)"に通じ、縁起物としてお正月に飾られるようになりました。
この鏡開きの日には、飾っておいて硬くなったお餅をかなづちなどで叩き「開き」ます。鏡餅には歳神様が宿っているので、神様とも縁を切らないように「割る」や「砕く」とは言わず「開く」と、縁起のよい表現を使います。
ということで、本日は父母の会の計らいで鏡開きを行いました。
きっちり鏡開きの意味を理解した上で、みんなで餅つき。つきたての餅を雑煮・納豆・ぬた・きなこでたらふくいただきました。
選手は良いとして…クリスマスケーキから始まって年越しそば、お餅…と食べすぎ状態の自分に反省しつつ、また今日もお腹いっぱいご馳走になってしまいました。。。
また明日からの練習の活力にしていきましょう♪
鏡餅は、大小の丸い餅を重ねて出来ており、餅は"望月〔もちづき〕(満月)"に通じ、縁起物としてお正月に飾られるようになりました。
この鏡開きの日には、飾っておいて硬くなったお餅をかなづちなどで叩き「開き」ます。鏡餅には歳神様が宿っているので、神様とも縁を切らないように「割る」や「砕く」とは言わず「開く」と、縁起のよい表現を使います。
ということで、本日は父母の会の計らいで鏡開きを行いました。
きっちり鏡開きの意味を理解した上で、みんなで餅つき。つきたての餅を雑煮・納豆・ぬた・きなこでたらふくいただきました。
選手は良いとして…クリスマスケーキから始まって年越しそば、お餅…と食べすぎ状態の自分に反省しつつ、また今日もお腹いっぱいご馳走になってしまいました。。。
また明日からの練習の活力にしていきましょう♪