6月17日(金)今年3回目の金曜会が開催されました。来賓のNTT沼津営業支店立岩支店長の挨拶を受け、卓話は勝又健志会員による「健康ブームを考える」でした。過去、勝又さんが「占いを雑学で少し考える」を、面白おかしく話されたことから、今日も楽しく聞かせて頂けると思って聴講しました。期待どおり①健康ブームと混乱②人体の基本構成③細胞の基本ルール④健康を考える上での大事なポイント➄健康ブームの対応⑥最近の健康本の一部紹介⑥食物の個体摂取と細胞での活用⑦薬の副作用を、ユーモアたっぷりと話されました。特に「細胞の基本ルール」の細胞の役割分担は、聴講者全員が笑いながら聞き入っていました。
【細胞の役割分担】
生殖細胞 (生)成長期 (15才)生殖期(49才)
体細胞 (生)成長期 (15才)生殖期(49才) 脱生殖期 (死)
(影嶋 昇記)