実施月日:2021年1月13日
実施場所:宇津ノ谷峠「蔦の細道」
参加者 :6名
前日の雨も上がり、快晴。令和3年最初の例会は、藤枝市岡部と静岡市の境にある宇津ノ谷
峠の『蔦の細道』、標高210m、勾配24度。7世紀頃からあるまさに細い山道行。
新型コロナウイルスが年を越して増加傾向にあり、参加者は過去最少の6名。JR焼津駅に
10時過ぎに集合し、バスにて宇津ノ谷峠へ!バス停を1つ乗り過ごすハプニングにて、
静岡側から『蔦の細道』を山登り。
途中の在原業平の歌碑も気が付かないほどの登り続きの細道を、汗を滴らしてやっと峠に。
日だまりで富士山を遠くに見ながら昼食。いつもはここで野菜ジュース(お酒)やつまみ、
お菓子が配られ、交換され多いに楽しい歓談がされるところ。
残念ながらコロナ禍で離れ離れの静かな食事!タイミングよく犬連れの登山者が登ってきて、
恒例の記念写真を撮ってもらい無事下山。岡部宿の大旅籠、『柏屋』で貴重な歴史資料を見て、
久しぶりに足や膝に張りを感じながら帰途につきました。