「第16回電電旧友会御殿場地区総会」が10月7日開催されました。
「地区の絆をいつまでも大切に」を合言葉に始まった総会も16年目を迎えました。
総会には、米寿を迎えた細谷さんも参加し、電電公社時代の思い出話しやカラオケ、ビンゴゲームなどをして楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
今回も、池ノ谷会員から趣味の「木工細工」、山崎元会員から「陶器の箸置き」を全員に頂き、江藤会員からはテーブルに添える胡蝶蘭を頂きました。
しかしながら、発足当初は80名程度参加があったが、今回は、34名の参加で、初回から関わった者として、年を重ねるごとに先輩も少なくなったり、新入会員も少ないなど、この現実は残念の一言ですが、昨今の社会現象に照らしてもこのままでは衰退の危機を感じ、事務局は勿論、会員一人ひとりが声かけて参加者数を挽回し、総会を盛り上げていきたいと思います。
(岩田 敏信 記)