実施月日:9月2日
参 加 者 : 14名
実施場所:富士宮・白糸の滝周辺を散策
水曜会も新型コロナウイルスの世界的感染禍の影響をうけて、今年の3月から休会を続け
る状況。毎月、幹事7名で”次の月はどうしよう?”で休会を繰り返す中で、7月8日、臨時の
洗いの励行など、特に静岡県下の感染状況を注視しながら8月から再開することと決定。
県外への計画や通勤・通学時間帯も見直し、8月例会は、後藤女子会員計画の「裾野・サファ
リパークと子供の国で遊ぶ」は貸し切り専用バスの定員に参加人員が達せず、8月も休会。
9月例会は、7カ月ぶりにヤッと実現。田野口女子会員計画の「富士宮・白糸の滝周辺を散
策」はまだまだ残暑厳しい中、曇空時々小雨という絶好の天候、14名の参加で行われました。
11時10分発のバス、全員マスク着用で一路白糸の滝へ。観光客もかなり戻っており、水量
もタップリの滝をバックに恒例の写真撮影。近くの公園でまずは昼食。自前の缶ビール、弁当
等を頂きながら、久しぶりの歓談に花が咲き、昨年度の会計報告。
昼食後、かなりの登り坂を、時折の小雨の中、地元の会員も余り知られていない、平成棚田、
朝日滝を巡る楽しい一日、”また来月ネ!”で散会しました。