先日、池袋周辺の散策ついでに立ち寄った公園で鉄道車両を見かけた。
(2台並んでいて、駅のホームを思わせる配置)
![xP1630056](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/e949f60f9167e7317c832dcb223b705c.jpg)
ここは「千早フラワー公園」で、西武池袋線・椎名町駅の北、商店街を離れた住宅街の一角にある。
(車両以外は普通っぽい公園なのだが、園内の片隅の柵に囲まれた場所に車両がある)
![xP1630062](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1d/ad1b5a0af50dd1c023b50b908820876e.jpg)
説明によると「都営地下鉄12号線試作車」とあり、都営地下鉄大江戸線で使われているリニアモーター車両とのこと。
![xP1630057](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/137f9280c3bdd68783f73a763716bd52.jpg)
車両は上の写真の「12-002」とこちらの「12-001」の2台がある。
(普段はホームドアに遮られて見る機会のない車両下部も間近で見られる)
![xP1630061](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/fb3c0e573365c76a356d96ba896879ad.jpg)
ちなみに車両のドアが少しだけ開けられていていたが、理由は不明。
(子供が入って遊んでいるのかもしれない)
![xP1630060](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/9cf345a8ac9d723f4848d2f04e85f4b3.jpg)
隙間から携帯を差し入れて撮影した内部写真がこちら。
シート部分が革張りでなく木のイスに変わっているのがちょっと違和感があるが、それ以外、網棚やつり革などは現役当時のままの模様。
![xP1630059](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/40036360fd57cce1c32d4532de37c4ae.jpg)
色々気になる点の多い車両だが、鉄道に興味のある方なら行ってみてはどうか。
(西武池袋線を越えた先には手塚治虫先生で有名なトキワ荘跡地などもあるので、ついでに見ていくのもいいだろう)
トキワ荘のあった南長崎界隈を歩く
http://tokyo-burari.blog.jp/archives/795318.html
漫画を描く方にご利益?「マンガ地蔵」(椎名町駅)
http://tokyo-burari.blog.jp/archives/14947805.html
(2台並んでいて、駅のホームを思わせる配置)
![xP1630056](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/e949f60f9167e7317c832dcb223b705c.jpg)
ここは「千早フラワー公園」で、西武池袋線・椎名町駅の北、商店街を離れた住宅街の一角にある。
(車両以外は普通っぽい公園なのだが、園内の片隅の柵に囲まれた場所に車両がある)
![xP1630062](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1d/ad1b5a0af50dd1c023b50b908820876e.jpg)
説明によると「都営地下鉄12号線試作車」とあり、都営地下鉄大江戸線で使われているリニアモーター車両とのこと。
![xP1630057](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/137f9280c3bdd68783f73a763716bd52.jpg)
車両は上の写真の「12-002」とこちらの「12-001」の2台がある。
(普段はホームドアに遮られて見る機会のない車両下部も間近で見られる)
![xP1630061](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/fb3c0e573365c76a356d96ba896879ad.jpg)
ちなみに車両のドアが少しだけ開けられていていたが、理由は不明。
(子供が入って遊んでいるのかもしれない)
![xP1630060](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/9cf345a8ac9d723f4848d2f04e85f4b3.jpg)
隙間から携帯を差し入れて撮影した内部写真がこちら。
シート部分が革張りでなく木のイスに変わっているのがちょっと違和感があるが、それ以外、網棚やつり革などは現役当時のままの模様。
![xP1630059](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/40036360fd57cce1c32d4532de37c4ae.jpg)
色々気になる点の多い車両だが、鉄道に興味のある方なら行ってみてはどうか。
(西武池袋線を越えた先には手塚治虫先生で有名なトキワ荘跡地などもあるので、ついでに見ていくのもいいだろう)
トキワ荘のあった南長崎界隈を歩く
http://tokyo-burari.blog.jp/archives/795318.html
漫画を描く方にご利益?「マンガ地蔵」(椎名町駅)
http://tokyo-burari.blog.jp/archives/14947805.html
![]() チョロQ ちびっこチョロQ 都営大江戸線 12-000形 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2HZ2PL+3KLQJ6+2S96+BZO4H)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます