my quilting time 2

ホームページ、ブログ人からgooブログになりました。
キルトとは名ばかりで日々の生活を綴っている中に時々キルトです

クリスマスイブ

2024-12-24 21:16:11 | 季節の行事

日本人だけど今はもう季節の行事

クリスマスイブ

毎年変わり映えはしないけれど…

Mちゃんのシュトーレン美味しくいただきました

鶏は手羽元?食べやすいこと優先

去年教わった作り方すっかりわすれたのでテキトウです

 


年賀状作り

2024-12-22 23:49:16 | 季節の行事

どうしょうかなと迷いながら

数を減らしてやはりおだしすることにした年賀状

印刷したのはきのうです

もちろん夫の分もやりました

あとは一言添えて投函します

ここ数年は郵便局のはがきデザインキットを使っています

年に一度なので思い出して使うのが大変です

 


ハロウィン

2024-10-31 23:12:41 | 季節の行事
今日はハロウィン
仮装するわけでもパーティするわけでもありません
東京でも今年は静か?
かぼちゃは食べます
昨日のうちにかぼちゃチーズケーキを作っておいたので
しっかり食べました

味は…上出来でした
ケーキ型は見つからないので
今日も紙製です
夕食も鶏とかぼちゃの炒め煮にしました


今日は十五夜

2024-09-17 21:59:24 | 季節の行事
札幌は朝晩秋めいてきました
そして今日は十五夜
キルト教室ですし道美展で展示していただいた作品も2点返ってくるので大荷物
ススキを取りに行くのは熊が心配
夫に買ってきてもらいました
小さな花束です
あいにく今はマンションの補修工事中
黒いネットがかかり窓にもビニール
隙間からちょっとお月さまを眺めておしまい
夫は外に出て見てきたようです


名残の蓮

2024-08-16 23:39:59 | 季節の行事
お盆も終わり水塔婆を納めにお寺へ
今年は早く咲き始めた蓮も
まだ少し咲いていました
水塔婆の画像
撮っておいたはずなのに
ない!



台風が来るという町に
m子さんが住んでいます
今夜あたりが大変そう
何事もなく過ぎ去ることを祈っています

my quilting time2

簡単ホームページ、ブログ人、gooブログと続けてきました