海 2006-08-07 11:47:09 | 季節 このところ毎日暑い 子供が小さい頃は 海水用だキャンプだと 夏休み中に何度か海へ出かけたものですが 夏の海にはすっかりご無沙汰のこのごろ お友達のMさんが この時期厚田で海の家をされていて 携帯で 夕日の写真を送ってきてくれました 本当にすばらしい夕日というのは 年に何度も見られないのだそうです 下の写真は 数年前夫とお邪魔したときに 撮らせていただいたビーチの全景 « 百合が原のゆり | トップ | 大通公園でビール! »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 hiroさん、毎日熱いですね。海辺の夕日は毎日が素... (marie) 2006-08-07 16:47:58 hiroさん、毎日熱いですね。海辺の夕日は毎日が素晴らしいと思っていましたが、そうそう見られるものではないのですね・・素敵な夕日の写真を見ていると急に海に行きたくなりました。私も毎年、余市の海に立寄りますが、日本海の海は厳しく荒い分海の色が素晴らしいですよね。 返信する Kasumi さんmarieさんは同じ方でしょうか? (hiro) 2006-08-07 17:10:35 Kasumi さんmarieさんは同じ方でしょうか?私は小樽の海や石狩の浜に季節に関係なく立ち寄ることが多いです。波の音に慣れるまで時間が掛かるのでキャンプは苦手でした。厚田には夕日を見る絶好の場所に公園がありますね。 返信する こんにちは。いつもコメントを入れていただきあり... (yugafu) 2006-08-10 10:28:55 こんにちは。いつもコメントを入れていただきありがとうございます。我が家も子供が2歳くらいのときからキャンプに行ったりしていましたが、今では海も遠くから見るだけになりました。こんなに暑い日が続くと、足を入れたくなりますね。先日、こちらのブログを見て、夫と三角山を登ってみようかと円山まで地下鉄で行き、そちらに向かいましたが、登山口が分からず、結局大倉山のジャンプ場に出てしまいました。この日も暑く、そこで断念。今度涼しいときにでも再挑戦したいと思います。 返信する yugafu さん (hiro) 2006-08-10 10:55:32 yugafu さん有難うございます。暑い中大倉山まで行かれたのですか?三角山に登られるのでしたら琴似で地下鉄を降りてまっすぐ山に向かってくるといいです。育成園の近くから登るルートと西区と中央区の堺にある浄国寺から登るルートがあります。(他にもあるかもしれません)かなり前ですが三角山から大蔵シャンツエに降りたことがあります。ちょうどシャンツエの真上にたどり着きました。それにしても毎日暑いですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私は小樽の海や石狩の浜に季節に関係なく立ち寄ることが多いです。
波の音に慣れるまで時間が掛かるのでキャンプは苦手でした。
厚田には夕日を見る絶好の場所に公園がありますね。
我が家も子供が2歳くらいのときからキャンプに行ったりしていましたが、今では海も遠くから見るだけになりました。
こんなに暑い日が続くと、足を入れたくなりますね。
先日、こちらのブログを見て、夫と三角山を登ってみようかと円山まで地下鉄で行き、そちらに向かいましたが、登山口が分からず、結局大倉山のジャンプ場に出てしまいました。
この日も暑く、そこで断念。
今度涼しいときにでも再挑戦したいと思います。
有難うございます。
暑い中大倉山まで行かれたのですか?
三角山に登られるのでしたら
琴似で地下鉄を降りてまっすぐ山に向かってくるといいです。育成園の近くから登るルートと西区と中央区の堺にある浄国寺から登るルートがあります。(他にもあるかもしれません)
かなり前ですが三角山から大蔵シャンツエに降りたことがあります。
ちょうどシャンツエの真上にたどり着きました。
それにしても毎日暑いですね。