my quilting time 2

ホームページ、ブログ人からgooブログになりました。
キルトとは名ばかりで日々の生活を綴っている中に時々キルトです

森まゆみさんのお話を聞きに・・・

2010-10-10 14:51:41 | アート・文化 .映画

「森まゆみさんのお話を聞きに行かない?」とYさんに誘われました

でも彼女は都合がつかないので私一人で

「コミニテイ・ペーパーでまちづくり」というテーマの公開シンポジウムです

基調講演が「地域雑誌”谷根千”の経験」ということで森さんのお話でした

この雑誌のことは以前NHKFMの番組で聞いた覚えがあるので

どんな方だろうという興味も・・・・

パネリストとして彼女のほかに矢萩多聞さん、中島岳志さん

中島さんは北大の先生ですので以前読んだ本でもちらっと知っていましたが

こんなに若い方だとは・・・・

「中村屋のボース」でご存知の方も多いでしょう

一通り終わった後で会場で売っていた本を買い森さんにサインをしていただきました

私の名前も書いてくださったのですがそこは個人情報保護のために少々加工してあります

古い”谷根千”も1冊買いましたが面白いです

この雑誌は去年終刊してしまったのですが全国で人気があるということがよくわかります

http://www.yanesen.net/

Cimg9394


収穫の秋?

2010-10-07 18:43:19 | 食・レシピ

煮豆用にいただいた紫花豆

5粒だけ残しておいてまいたものが

鞘をいくつかつけました

そろそろかなと収穫して

重さをはかると80gあります

これで煮豆ができるかどうかわかりませんが

5粒が80gになっただけでうれしいです

でもなぜか白い豆も・・・・・なぜか・・・?

P8312901 Cimg9348


久しぶりの動物園

2010-10-03 22:09:53 | 生き物

あまりに暑い夏だったので

すっかりご無沙汰の動物園でした

1日からレッサーパンダの赤ちゃんが一般公開されているので

土曜日の昼近くに出かけてきました

ところが肝心の双子の赤ちゃんは産箱の中でお昼寝中

Pa022950

お母さんのココもお昼寝中・・・・残念又出直します

Pa022993

でもまだまだかわいい赤ちゃんがいました

オランウータンの「ハヤト」です

お母さんにぴったりくっついています

お父さんは以前騒ぎを起こした「弟路郎」なのですが

住まいは別みたいです

Pa022969


残念!!CS進出できませんでした

2010-10-02 10:43:12 | 季節

昨日はロッテ対オリックスの試合に望みをかけていました

日ハムとしてはもう他力本願

オリックスに勝ってもらわなければ・・・・・

残念先取点は取ってくれたものの結果はロッテの勝ち

あの時勝っていれば・・・

あの時交代しなければ・・・

いろいろありますが

春先の最下位から最後まで望みをつなげるところまで来たのですから

十分楽しめたといっていいのでしょう

来年も大きな出来事があるような噂ですが

きっと頑張ってくれると信じて!!

画像はまだ若いどんぐり

夫に聞くとみずならのどんぐりだそうです

日ハムも若い選手の台頭に期待しましょう

06130003


初挑戦のゴーヤ

2010-10-01 10:56:54 | 食・レシピ

今日から10月

はじめて収穫したゴーヤ

さあどうやって食べようか?

いろいろ検索してみましたが

「天ぷら」が目にとまり早速作ってみました

採れたてのせいかそれほど苦みもなくいただけました

それと甘酢漬け

残りは・・・・・冷凍

冷凍ができるなんて知りませんでした

次はやっぱりゴーヤチャンプルーでしょうか

Cimg9346 Cimg9344


my quilting time2

簡単ホームページ、ブログ人、gooブログと続けてきました