おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこへいくんだろう
わからないからチャレンジ
きえていくまいにちをかきとめる
「音もだち」の集い 畳のさろん@ヨロズの館
世界的チェンバロ奏者のムジカの先生が
さろん開設のお祝いに駆けつけてくださって
華麗な演奏
音もだち、みんなで 歌って 奏でて おしゃべりして
最後は全員参加の大合奏で締めた
お久しぶりだったり
お初顔あわせだったり
そんなこと関係ない
音楽があればみんな通じ合える
だありん がんばったね
その場でいきなりの合わせ
臨機応変の連続
空気読みながら即座に対応するなんてね
スッゴイ高等技術
うん きっとできると思ってたけど
ちゃんとできた
音もだちがいてくれて
こうやって だありんのステップアップを
みんなで確認、共有できるなんて
しあわせなことだな
たくさんたくさん感謝です
リハビリは結構ツライ
認識力や自己分析力がアップしてきたから
病気のダメージがどんなに酷いのかが
だありん自身にクリアにわかる
鋭くつきささる
横でみててヒヤヒヤするよ
精神的につぶれてしまわないかって
でも 音楽がなければ こんな風に這い上がることもできない
危うさを知っているからこそ 確実に
哀しみを知っているからこそ 幸せを
絶望を知っているからこそ 優しさを
みんなおなじなんだ
今回はムジカも
長らくやってないガチモードのクラッシックを
ヨロズバージョンでやってみた
だありんのサポートしながら
無理だなってあきらめてたナンバー
うん、無理だった
いつか復活したいMUSICAYOROZUのソロ・ライヴ
少しずつ 勘を取り戻していけたらいいな
まだ随分遠いけど
だありんが力強く自分の足で歩き
ムジカがMUSICAYOROZUを取り戻せる日がくるかな?
今日はとにかく全身筋肉痛です
”The End of Arzheimer's”の邦訳版が出るよ
https://plaza.rakuten.co.jp/musicayorozu/diary/201801160000/
上記URL発売は2月16日です
The End of Arzheimer's の日本語訳
予約、急いで
アルツハイマー病は改善するんだよ
ムジカとだありんと
The End of Arzheimer'sと過ごした時間が何よりの証拠
”The end of Alzheimer's”
是非読んでください
こちらのブログで本の中身紹介しています
https://musicayorozu.blogspot.jp/2017/12/the-end-of-arzheimers.html
「みんなで若年性アルツハイマーな生活を理解しようの会」
https://www.facebook.com/groups/380611902310676/
興味持ってくださった方 ご連絡ください
Facebook 経由できない方は
roman59voyage64@gmail.com までメッセージくださいませ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます