~そのまんまで いいよ & ゆっくりしいや~

だありんはNOW回復中!の若年性アルツハイマー病。失行 失認識 失語からの復活どこまで行けるかやってみなけりゃわからない

シャワーチェアびしょぬれ問題の発展的解決

2022年06月13日 | 若年性アルツハイマー病


日々二人でのチャレンジが続く
こんなに快適なら
もっと早く1Fに降りてくればよかったかな

ちがうな

目線や唸り声で
意思疎通ができるようになったこと
動けないなりに
協力的に身体を預けてくれるようになったこと

つまり
生きる意欲を取り戻しただありんが
何とか生活しようと頑張ってくれてるから
毎日が充実している

実際だありんの頑張りはスゴイ

スゴイけれど
がんばったところで
トントンとできることが増えたりはしない

というわけで
MUSICAの出番になるのだ
日々介助テクニック向上に努める

立ち上がりの意欲はあれど
いつでも成功するわけじゃないだありん

いくつもの介助パターンで
ホイと立たせてあげられるようになった

落っことしたら最後
ぜったいにもち上げられなかった
そんな1月のことが噓のように
MUSICAは華麗に成長を遂げたのだ

そして

そうだきっとできるぞと
思いついてしまった

もう2度と入ることがないと思ってた
おうちお風呂にチャレンジ

シャワーチェアで洗ってから
バスタブのへりに腰かけて
よっこらしょのくるりとな

いうこときかない身体だけれど
意欲があるから方向づけして支えてあげれば
するんとお湯に入ることができた

そしてだな

だありんがお湯の中で寝そべっている間に
シャワーチェアの水気をとればいいじゃないか

いい具合にゆであがっただありんを
後ろからかかえてよっこらしょと
バスタブにすわらせて
そこでだありんの水気をとって

シャワーチェアに移乗したらば
さっとTシャツ着せて
そのままお部屋までコロコロ......
おして行くまでもなく
歩いてお部屋に帰れてしまった

けど

歩けなくても
この要領ならうまくやれるね

私たちは
ひとつ生活を取り戻したよ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿