伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

セレクション他色々…。

2009-12-20 18:28:38 | 日記
今日は色々と行事がありました。
6年生17名のうち7名がサンフレッチェのセレクションに行きました。
1次選考通過はS下君とS小田君でした。
みんな緊張したんだろうなぁw
まぁいい経験になったと思います。
自分のレベルもわかっただろうし
厳しい世界だってのもわかったんじゃないかな…。


午前中、伴小グランドではレヴァリーズさんとの練習試合でした。
セレクションに行かなかった6年生10人と5年生6人で1チーム。4年生で1チーム。それぞれ2試合できました。
私が会場に行った時には前夜の雪でグランドは真っ白で
土もカチカチに凍ってました。
6年生が1試合を終えた頃、グランドの霜が解け始め水浸しに。
ドリブルしてもボールが止まり、満足に進みません。
選手にはもう少し「工夫」が欲しかったなぁ…。
練習試合をしてくださったレヴァリーズ、山中先生、竹本コーチありがとうございました。


昼からは1~3年生を引き連れて井口台さんに練習試合。
こちらはグランドもきれいでしたw
草津、彩が丘、伴、井口台の4チーム8人制で各2試合をしました。
まぁ低学年なんで団子サッカーでしたねw
まだ全体を見渡せるわけじゃないので
一生懸命諦めずにボールを追いかけてくれる事だけ指導しました。
楽しんでくれたかな??
キーパーも順番にやってみてどうだったかな??
3年生2人以外は順番に全員参加したので結果は勝ったり負けたりでしたが
いい経験になったと思います。
井口台指導者さんにはお世話になりました。ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする