日曜ならよかったのに…。
今日は月曜運動会。
「明日は仕事休みます」なら事前準備もできたんだけど、日曜から延期の月曜だと、何もできてない。
仕事も気になるし今日は休むのに苦労しましたわ。さすがに人も少なめ。お父さん少なめでしたね…。
何人かの保護者に「休みですか?」「休めたんですか?」と聞かれましたが『無理やり休んだんです』と答えましたw
サッカークラブの子供たち。
とりあえず徒競争系は全学年見ました。何人か1位になった選手も見れました。
基本的にサッカーの選手たちは速いので見るのも楽しいですね♪
リレーに出ている選手も多いし、最後まで楽しめました。
団体の競技で3年生の踊りを見ました。たっくんがクネクネしていて笑いました…照れんなwww
6年生は最後の運動会。
最後の表現もよかったですね。
ソウタロウが上にばっかり乗っていて面白かった。みんなよく頑張ってましたよ♪
最後の最後で女子リレー。
ヒナタもヒヨリも頑張りました。ハルナも速いねぇ♪ハルナ以上に速い選手もいてびっくりでした。
女子は特に運動している選手と運動していない子と差が出ますね。
運動会中に何人か顔を見て挨拶してきた選手たち。
最初はソラと3年マコト。その後でユウマを先頭にたくさんの6年たち。ダイチはわざわざ近くまで来て挨拶してくれました。シュンヤもトモキも偉いよねぇ♪帰り際にケイゴとマコト。
他にもいたかも…書いてない子はごめんね。
私がなぜ褒めているのかわかる?
これから上に行くにつれて「自分から考えての行動」「オープンマインド」が必要になってくるからです。トレセン活動にしてもセレクションにしても自分からフレンドリーに積極的に動けるかどうか…大事な事ですよ。
・・・・・・・・・
トレセンの予定が決まりました。
ただ、今回は2次選考会を受けてのメンバーです。
2次通過メンバーは明日の練習後に伝えます。
・・・・・・・・・
『水曜夜の練習会』
時間の枠を広げます。7時半から10時まで。
・7時半から9時までを一部
・8時半から10時までを二部
一部ではお母さんや初心者用に練習を含めた楽しいサッカーをします。それと中学生は遅くなると問題なので基本的に9時上りにしようと思います。
二部では10時まで残れる大人でゲーム中心で回します。
前回は保護者の方が少なかったですが…今回はどうでしょう??
家庭優先で、問題ない程度に参加をお願いします。
この内容をそれぞれ伝えて誘ってみてくださいね♪