土日練習まとめて('ェ';)
土曜練習。
少し小雨が降ってました。夕方からの練習開始。
指導者はU野、F岡、T島補助、O築補助。
Aは大築補助。全日に向け基礎から調整。
BはF岡コーチ。こちらもちゅ~ピーに向けての調整。
CはT島補助。少しDからメンバーを増やして指導。
Dは私。Cにメンバー移動をしたので、基礎の基礎から練習。
Dの空間認知能力がまだまだ低いですね~
高いボールがどこに落ちてくるか、それだけでも苦労の連続。
シュート練習もしてみましたが、まだしっかりと足に当たらない選手も多いですね。ひざから下でしっかり蹴れたのはリンペイくらいだったかな…。他にも大きく蹴れる選手はいたけど、意図をなかなか理解できなかったですね。
全体的に、文句は減ってきたかな…コーチの言う事を聞けるようになってきたかな…。
・・・・・・・・
日曜練習。
最初はよかったけど、日差しが出てきて暑い練習になりました。
指導者はU野、N村補助、N川補助、Kどう補助。
Aは中3OBのヒデトシとエイトが参加。
大きな相手にどれだけ激しくいけるか…エイトが言うには、誘ってもなかなか足を出してこなくて、DFが良かったとの事。
BはN村補助、昼からのトレマッチ用に練習。その内容は夜にでも。
CはU野。今日も少しDメンバーを上に上げながら練習。最初にC行きを分ける際に、Dがいい~と言った選手。ちょっと残念。上でチャレンジして欲しいな~選ばれたって感覚がまだないのかも。
少し走りをした後で、ファーストタッチの練習。これはAでもしてきた練習なんだけど、まだ早い選手もチラホラ。まず実戦を想定してない事。FWはシュートまで早く。その為にトラップは大事にしないとね。「トラップ=止める」ではなく、「トラップ=次の準備」じゃないとダメです。どこに止めたらいいか工夫できていたのは、ユウとシュナくらいだったかな…。
DFはもっと早く寄せる。DFはタイミングと間合いだと思うので、インターセプト、振り向かさない
、足を出さずに距離をとる。これらの順位を考えて欲しいです。シューヤとか激しいDFができてましたね。
DはKどう補助。
楽しそうに練習してましたね。土日の練習では今後もCに入れたりして様子を見る予定です。
少し難しい事も増えてくるだろうし、上下の関係も出てきます。遠慮してちゃボールに触れないかもよ…。上に上がって練習できるように頑張りましょう。
ゴールキーパーはN川補助。
ひさびさにキーパー練習。キャプテンアサヒが練習参加するのも6年の間だけ。ケイはしっかりといい部分を吸収して欲しいですね。毎年、GKについては優秀な選手を輩出しています。昔のようにGKに特化した選手ではなく、足元の技術もある選手を目指して欲しいです。
合宿感想文届きましたでしょうか??
誤字も含めて、我が子と同学年の文章力にも注目です。