伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

木曜練習&週末

2018-02-08 22:20:45 | 日記


こんなに低温が長く続く冬はひさびさかも。
冬は嫌いじゃないけど、雪の日の通勤が憂鬱ですね。
下界では雪が全くなくても、天空の団地は真っ白ですw

さて木曜練習。

指導者はHらだコーチ。私はかなり遅くに到着。

週末のU11公式戦の「新人戦」に向けて調整中でした。
ここ最近は、練習休みや体調不良での休みなどが続いて、十分な練習ができてないですね…。
まぁ今までやってきた事の積み重ねかな。
6年生を相手にして、頑張ってました♪

ふと見るとピッチの横で4対1の練習をしてました。
順番待ちでの事だったと思うけど、3年生が5人。

■□□□□□■
□●□□□●□
□□□□□□□
□□□鬼□□□
□□□□□↑□
□●□□←●□
■□□□□□■

こんな感じに黒い■部分にマーカーを置いて、角の所に4人が居てボール回し。
遊びの中かもしれないけど、少し修正。
これだと「人●」からパスを出す角度は90度です。鬼からは遠いから楽かもしれないけどね。

■□□□●□■
□□□□□□□
●□□□□↑□
□□□鬼□←●
□□□□□↓□
□□□□□□□
■□□□●□■

角じゃなくて辺に人●がいると…
パスを出す角度は180度になりました。周りももらいに動けるし。
3年生は説明するとちゃんと理解してくれたようです。
ちょっとした遊びの中であっても工夫が欲しいですね♪
ただでさえ視野が狭い3年生なんだから、体の向きも考えながら180度でパスも捌きたいです♪


・・・・・・・・・

さて週末は3連休。
初日は雨の予報ですが…冷たい雨になるのでしょうか?

10日(土)
U11+…新人戦at矢野10:00~対古田
U12+…西風カップ初日at伴
指導者…西風カップ懇親会&抽選
その他…練習休み

11日(日)
U11+…初日勝っていれば新人戦2日目at井口
U12+…西風カップ2日目at広域公園
U9/U8…西風カップ低学年の部at広域公園
その他…練習休み

12日(祝)
U11+…2日目も勝ち残っていれば新人戦3日目at広域公園
その他…祝日の為休み

となっております。
体調不良も多く心配ですが、みんなで頑張りましょう♪
通常練習がないので間違えのないように。

西風カップ初日の伴会場は参加チームの諸事情で1チームが不参加になったようです。
少し駐車に余裕もできると思いますが、新人戦の送迎も重なると思うのですばやくお願いします。

西風カップ初日の夜に懇親会と抽選会が行われます。こちらもよろしくお願いします。

西風カップ2日目低学年については、タイムテーブル等が届いてないですが、6年生に合わせて08:15砂利トイレ集合なのでよろしくお願いします。詳細が届き次第連絡を回します。

では…公式戦や大会に向けて、体調管理を万全に♪
手洗いうがいと早寝早起きよろしくです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする