今日は初蹴り♪
今日の為に6年生保護者~レク係お疲れさまでした♪
09:00集合!
恒例の岡崎神社参拝へ向かいました。
いつもなら拝殿の中までシートが広げてあるので、全員中まで入れるんだけど、もう1月中旬なので土足禁止になってましたね。
6年生は本殿の中へ、その下に5年生、外に整列で4年以下でお参りしました。
初めての選手もいたと思うけど、みんな静かにできていてよかったと思います。
グランドに戻り、準備体操。今回参加者は100名を越えました♪
保護者のみなさんも参加して、いつもよりも大きな円ができましたね♪
その後はミニゲーム開始…
子供たちと保護者の対戦
親子チームの対戦
6年生親子と指導者の対戦
人数多めでゴチャゴチャしたけれど、いつも以上に張りきる選手たち。
お父さんお母さんの笑顔も見れてよかったですね~♪
昼食はうどんを♪
今回のうどんは美味しかったです。私も2杯いただきました。
どんぶりのフィルム加工が斬新でしたw
昼食後はPK合戦!
1年生から始まって、2~6年生、お母さん、お父さん。
GKはショウタロウとアサヒの2人でした。連続で大変だったと思うけど、ナイスセーブをみんなに見てもらえたし、頑張ってましたね♪
今回は母たちにも頑張ってもらいました。普段あれだけの人の前でPKを蹴る経験なんてできませんからね。せっかくなので多くの母たちを誘ってみました。
プレッシャーのある中でPKを蹴るって大変でしょ?w
次にリフティング大会。
こちらはコツコツ練習してきた成果が出せたんじゃないかな?
また全員の結果を載せますね。
最後にリフティング大会の表彰と、頑張った保護者さんの表彰。
みなさんお疲れさまでした♪
今回の初蹴りで保護者役員の交代も行うと言う事で、最後に総代表と6年生保護者より挨拶がありました。お疲れさまでした。
保護者は引き継ぎ期間に入りますが、3月まで6年生の大会はまだまだ続きます。
最後までみんなで協力して進めていきましょう♪