U10やよい大会。
今日はU10やよい大会が伴会場で行われました。
4年以下1年生までの参加となりました。
引率はT村、U野。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/de35212aa4c9583d6d8782d4db85a98d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/e4e8c5d3b0f295ffac9934e3e9b1c6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/82ed76f90a18aa6c2539f389ac564795.jpg)
では結果から…。
0-5COCORO
得点者:なし
0-7原
得点者:なし
0-1大塚
得点者:なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/837fce928c99a3a54c19c960f4fe2a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6e/ba85c070b155a6878d2ef5665e0beff2.jpg)
試合は練習の発表会です。日々の練習での成果を試す場ですね。
私も平日練習で何をやっているか、その力が出せているか、色々と見せてもらいました。
来週のニューシティライオンズ杯では、参加人数が少なめだったので、数名追加しようと思い、それ目線でも見る事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/8a5bb08eda6e54b02e953c4cfa2114d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/6537d9497dc62050eb92f05f8e7b7170.jpg)
全体的によく頑張っていたと思います。
特にDFの部分。1対1で終わらずに、抜かれても追いかける事で1対2を作る。挟んで!と何度か指示も出てました。
どんなに上手い選手でも、相手が抜いても抜いても増えてくるなんて嫌だと思います。
DFではGKシンジ、ハルを中心に、ユーゴもエイタも修正しながらチャレンジできました。
中盤ではトモヒロ、カナン、アムなど最初は動きも悪かったけど、だんだんと元気も出てきましたね。
オフェンスではユウトのスピード、得点こそなかったけど、シュウスケもよく走ってました。
4年生の大会なので、1年生には厳しかったですね。アムが吹っ飛んだ時には焦りましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/420662360960e1f0139e59727c711792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/8e39d11bac59ddd902e1f68127207c48.jpg)
選手は色々な特徴があります。
T村コーチも言われていたけど、もう少し自分の特徴が出せるように、それを自信に繋げられるように頑張って欲しいですね。ユウトはスピードを活かせるように「DFとの駆け引き」を覚える必要もあるし、トモヒロは体格を活かしたDFが必要だし、ハルはドリブルで相手を引き付けておいてのパスが欲しいし…。
まだまだノビシロありますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/3a5cd101a7dcac5632bff487bf574ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/629341df1064bcf698e63067c21ae28f.jpg)
明日の練習から意識してやっていきましょう。
試合で力が出せない選手は、練習から激しく120%くらいでやらないとね。
練習での意識でかなり変わると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/af/d4c57e539ed5b53eddd09c73e425f64d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/14941e1bed446c4c257b6d238487a107.jpg)
保護者のみなさん、早朝より準備や運営等ありがとうございました。
結果と画像はユウト母でした。