伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

火曜練習&熊本の事

2017-08-29 22:01:07 | 日記


少し気温が落ち着いてきたような…
まぁまだ暑いですけどね。
ウチはエアコンが嫌いな人がいるので、夏の夜は寝られません。とりあえず板張りの床の上で寝てます。
ボチボチ布団で寝るかな…

今日から平日練習は照明が点灯しました。
怪我防止にもなるので、指導者に聞いて、早めの点灯もOKです♪
画像提供は当番のアサヒ母でした。

私は19時から会議だったので、少しだけ行きましたが、すぐに撤収。
指導者はF岡コーチとHらだコーチだったと思います…。

・・・・・

今、熊本から長男が帰ってきてます。
今週末には熊本に戻るんですけどね。
熊本の地震から月日が流れてます。
ニュースでも聞かなくなったし、現地では今までと同じ生活ができてる?って錯覚に陥りますね。

阿蘇で被災して、今は熊本市内に住んでいます。
当時の下宿は更地になったようです。
校舎も立入禁止で、今後は震災のモニュメント的な?物になるそうです。
本来なら学校の敷地内に農場があり、実習も早朝からできるような環境だったのですが、今は熊本市内なのでそれもできません。職員さんが農地等の維持管理をされています。
学校からは、以前の校舎とは別の所に、宿泊可能な校舎の計画を聞いています。まぁすぐの事ではないですね。来年の夏ごろかな…。

先日、長陽大橋が開通しました。
崩落した阿蘇大橋。その再建計画もあるのですが、それよりも少し下流の付近にできました。以前のミルクロードを通ったり、俵山トンネルを通るよりも、熊本と阿蘇の距離が短くなりました。
ちょっとずつ復興が進んでいます。

そう言えば、帰省前に熊本市立動物園でボランティアをしてきた時の記事がありましたw
←これね
熊本市立動物園のみなさんありがとうございます♪
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜練習&九嶺カップU10/8... | トップ | 木曜練習&週末 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事