シティカップ初日。
今日はシティカップ初日が広域公園で行われました。
各区のトレセン対抗戦で、2日間に渡って行われます。
伴からはキャプテンのムネタカが参加。
伴の代表として頑張ってくれています。
3-1南区
4-0中区
2-1西区
ムネタカは2ピリ目のGKで出場。噂ではビッグセーブも多かったとか♪
明日も大会は続きます。ここで優勝すると来月10日県内支部対抗のジュニアピースカップへと続きます。
・・・・・・・・・・
土曜練習。
ひさびさにいい天気となった土曜練習。
指導者はU野、T村、F岡、T島、エイト補助。
今日はOBのリョーガも来てくれました。もう中2なんだねぇ~
今日は高学年をみました。
まずは基礎の技術練習から。リフティングの記録が伸びてないのと同じように、足元の技術が不足してますね。ここに自信が生まれるとプレー中も余裕ができると思います。
4対2の動き、攻撃の狙いと守備の狙いと説明しながら繰り返し。ボールを受ける選手のちょっとした動きと、パスを出す選手のメッセージ、考える事がたくさんありました。
3人目の動き出しとセンタリング。練習のための練習ではなく、ゴール前であれば優先順位はシュートです。
最後のミニゲームでは大人+対子供で試合。対人で勝てない部分は連携で崩して欲しかったですね。2つ3つパスを繋げるだけで疲れやすい大人には対抗できると思うよ。
低学年は次のやよい大会~トレマに向けてT村コーチが指導。
昨日できなかった部分の練習。練習して、試合で試して、そこをまた練習。まずは攻撃よりも守備ですかね。ちゃんと話が聞けたか心配しながら見てましたw
・・・・・・・・・・
ひさびさに午後から時間ができたのでベランダでのんびり。
寒暖差があると植物の管理も大変です。
朝晩寒いので室内。昼間は気温も上がるのでベランダ。約450種類の大移動w